昨夜のことでございます。深夜0時半。知人とチャットをやっておりましたら、ミシッ、ミシッと音が致しました。あれっ?ひょっとすると?階段を見ましたら、電気もつけずに母が昇ってきました。どないしたん?電話やスカイプではないので、少しくらい席を離れても大丈夫。だっ ...
不老不死はないっ!!
階下から母の声。ねえ、胸が押されるようなんだけど・・・・お薬、なんかあるの?この言葉、もう15年以上前から、毎朝聞いております。最初は、すわっ!心臓がおかしいんとちゃうか?救急車かいなと心配したもんですわ。今じゃあ、まず、顔色を見ます。唇の色を見ます。OK! ...
屁理屈だけは
もういくつ寝るとお正月♪母にとっては、明日がお正月らしい。先日、虫歯の治療でデイケアを欠席。いつもなら、母がデイケアに行っている間に寝具類を身ぐるみ剥がして取り換えるのですが、その日は、ベットから、ソファに移って貰い、シーツ交換をしました。その際に、言っ ...
認知症にアロマオイルが効く?!
2月25日放送の「たけしの皆の家庭の医学」(テレビ朝日)によると、「ある匂いを嗅ぐと脳の若返りが期待できる!」とのこと。ほんまかいな?! ...
雨戸くらい閉められるのは、わかるけど
母が独りでお留守番が出来る限界は、約1時間半。そして、重要なポイントが、晴れていること。遅くとも午後4時には帰宅していること。今日の関東は、朝から曇りでした。母の寝具類をコインランンドリーへ持って行き、乾燥させ、その間に御夕飯の材料を買う。こうすれば、2 ...