Facebookだと思うのですが、介護ロボットの
開発が進み、次第に現場での使用が可能に、
なってきたという記事がありました。

そこに、現役の介護職の方がコメントされて
いました。

「介護ロボット導入されたら、介護職を辞める」

それは、介護は人と人とのふれあいのなかに
あり、無機質なものでの対応はどうかと思う
というご意見の裏返しでした。


そこで、どこまで介護ロボットの実用化されて
いるのか、気になりました。

ロボット一覧

まさか、ペッパー君が介護するわけ?

そうではなく、見守りをサポートする技術や、
リハビリを促す技術、介助者の身体的負担を
軽減するための技術等、補助的要素ロボット
なんですね。


以前(2014年3月)に、ユマニチュードでの介護
という記事を掲載しました。

ケア・メソッドの基本は、

1.見つめること
2.話しかけること
3.触れること
4.立つこと


こんなコミュニケーション、ペッパー君には
出来ませんよね。

003

今日は布花のデザイナーをやっている友人宅で、
来年の展示会に向けての作品作りのお手伝い。

アタクシは、こんな薔薇は作れません。

布花のパーツ、めしべをせっせと作っており
ました。

他愛もないお喋りをしつつ、何も考えずに、
手先を動かす。

ストレス解消になりました。