今日の那覇の予想最高気温が32℃。
札幌が33℃、金沢、東京が35℃と沖縄より、
暑い地域がありますね。
九州や四国は台風の影響で大雨。特に四国は
向こう一週間は雨だそうで。
大雨の地域の方々は、お気を付け下さいませ。
クソ暑い日中に、エアコンなしでは、母達の
ような高齢者は熱中症になりますしね。
でも、鬼娘のアタクシは熱中症で数日入院も
歓迎と思ってしまうのでございます。
母は朝から、胸が苦しい、頭の半分が痛い、
痰が切れないといつもの症状を訴えます。
医者とちゃうねんで。なんで?と聞かれても
わからへん。
レントゲン、心電図、血液検査には、どこも
悪いとこなしと出てるんや。
今朝のことでございます。
昨夜もガァーッと痰を吐きだそうとし続ける
ので、アタクシはそばにいたくございません。
入浴後、鬼娘特製オレンジジュースを飲ませ
寝かせてしまいました。
鬼娘特製オレンジジュース
就寝中は、エアコンを切りますので、母には
タオルケットを奨励しました。
昨夜は丑三つ時に起きるでもなく、朝方まで
寝てくれたので、有り難かったです。
あのね、アタシ、裸で寝ていたから頭が痛い。
朝方と言っても、午前5時のこと。
この時間ですから、声をかけられてもすぐに
頭は動きませんわ。
暑かったから、無意識に脱いだんちゃう?
と返事をして、アタクシは寝てしまいました。
後で考えるに、アタクシが寝る時に母の様子
を見ましたが、ちゃんとタオルケットをかけ
寝ていました。
母に声をかけられたとき、確かにアタクシも
汗をかいておりました。
熱帯夜でない夜は、アタクシが寝るときに、
母にはタオルケットではなく、夏の羽毛布団
をかけるようにしていました。
しかし、ここ数日は夜も気温が下がりません
ので、そのままにしておりました。
頭の半分が痛いと訴えるのは、15年前からの
こと。
主治医に言っても、「そうですね。」だけ。
症状に対しての原因究明と完治はほぼない
と言われました。
さいざます。つまりは、「老化」
検査をして、数値的に異常があれば、処置が
出来るということでございます。
医者は不調を普通にしてくれるのが当たり前
と思っている母。
アタシがこんなに苦しいって言ってるのに!
あのヤブ医者め!!
毎日、治療法がない、愚痴に近い症状を聞か
されているとうんざりして参ります。
アタクシの部屋にはエアコンはありません。、
が、母の隣で、四六時中、胸が苦しい、痰が
切れない、頭が痛いと言われているよりも、
扇風機で暑さを凌ぐほうがマシです。
アタクシ自身が高齢になったときに、きっと
母の不調を理解できるでしょうね。
不調をどうにかしてくれと言うまいと、今は
思っていますが、その時、認知症を発症して
いれば、わかりませんね。
アタクシは子供がおりません。
一人暮らしもよござんすが、頑固者になって、
施設への移動をしたくないとゴネるよりも、
早い時期から、見守りのある場所を見つけて
おきたいと思うものでございます。
楽天市場ランキング市場女性Top20ランクイン
30代~50代女性に大うけ。
くすみ×パステルの大人カラーの2014SS新色追加♪
たっぷりレースを重ね合わせた、チラ見せ専用...
しっかりとしたタンクトップ
コメント
コメント一覧 (6)
私も子供もいません、1人になったときを考えると、、、
身心とも元気ならいいけど、、、
ただでさえ今は、夜中に起されるので、余計な事は、
考えないようにしようと!
今の親のように自分では、どうにもできないから
成り行きに!
ご苦労様です。
お母さんは何も出来ないし、することが無いので
悪い所ばかりが気に成るのでしょう。
歳を取っている事は忘れているのでしょうね
御自分の老後を考えると不安でしょうに
良くやっておられるなあと感心しています。
私の友にも未婚のまま認知のお母さんを介護して
来て去年見送った人がいます。
自身もあちこち悪く病院通いをしながら
よく頑張ったと思います。
あんずさんも余り無理をしないでね。
少し手抜きをしても良いとおもいます
うんざりするあんずさんの気持ちお察しします。
少し暑くても、2階であんずさんの時間を大切にしてください。
私も独身、子供、兄弟なし。
両親ともアルツハイマー。
私もそうなる可能性は大きいです。
少しずつ老後のことを具体的に考えなくてはなりません。
こんばんは。
定期的にショートステイへ行って貰うと
いいですね。
成り行きで・・・
そうですね。そこまで心配しても、しょうがない
ですね。
今のことをやっていくだけでしたね。はい。
こんばんは。
おっしゃる通りです。
次から次と不調を見つけて、訴えます。
訴えてよくなるならいいんですけどね。
ショートのときに、
「アタシを看てくれる子供がいない」と言いました。
親戚もいない田舎へ行くとも言いました。
考え方がやはり、親の面倒は子供がみるもんだと
いうところにあるようです。
こんばんは。
大汗をかいても、二階にいます。
水分補給をしながら、頑張ります。
私には、姪と甥がいますが、迷惑を掛けたくないです。老後を今から考えたいと思ってます。