鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。認知症を発症した母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは・・・、今も時々、考えてしまいます。 タイトルを変更しました。介護の日記ではなく、一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。

2014年06月

大河ドラマは、母にとっては、苦痛らしゅうございます。母のお付き合いでテレビを見る中で、唯一、あたしは、大河ドラマが見たいとはっきりと宣言するドラマでございます。あとは、なんでもよろし。母が機嫌よく見ているものを、横で考え事をしながら見ておりますので。一緒 ...

もう、今日は最悪の日。夕方、うっかり言ってしまいました。アタシは来週、どこにも行かないわよね。あ、水曜日は運動へ行く日やね。どこにも行かないと言っときゃいいものを、ついつい。そして、アタクシは、また認知症の母に対しわめいてしまったのです。アタシは、行かな ...

その言いぐさだと、アタシが死ねばアナタは自由になるというわけね。そうや、その通り、おっしゃる通り。で、いつ、そうなるわけ?こころの奥底では、そう言うアタクシが存在しております。いくら母が認知症とは言え、やはり口に出し、言うことはございません。ちゃうやろ、 ...

手持ちのズボンの殆ど、ウエストが合わなくなった母。売り場を車椅子で移動するにせよ、試着して、決めるのは、今の母の体力では無理。そこで慌てて買いに走ったものの、ウエストだけを気にして、股下サイズまで気が回らずよく見ずに購入しました。母に試着して貰うと、踝の ...

昨日、母が突然に申しました。ねえ、うちの近所にすき家ってある?はぁ?すき家って、なんなん?あるねえ、坂の下のバス通りに。食べてみたい。美味しそうじゃあない?すき家のうなぎ牛のCMを見てのようでございます。これぞ、CM効果ですね。食べてみたいと母に思わせるので ...

↑このページのトップヘ