鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。(写真はベランダからの衣笠山です)

2014年11月

もう、今夜は限界!体力的にも、精神的にも無理。消灯時間の午後10時まで母の病室にいました。母が寝入ってから帰ろうと思ったのですが、どうも、寝る様子もありませんでした。むしろ、アタクシがそばにいることで愚図ることもあるのではないかと思いました。昨夜も母は午前3 ...

嫌だわ、なんでピンクなのよ!!乳癌手術後に使う柔らかいブラジャーなんですが、ピンクしかありませんでしたのよ。昨日の朝、執刀医が傷口をチェック。バストバンドを外してもいいでしょうと許可が出て、術後のブラジャーに換えました。身体を熱いタオルで拭いて頂き、パジ ...

サワサワ、ベリベリ、ほぼ、一晩中母は騒ぎました。寝入り端は、目を吊り上げて、母は背中が痒いから掻いてとアタクシに申しました。乳癌切除後の傷跡を保護するバストバンド。その下の背中が痒いから掻いてというのです。右手首骨折したアタクシには、右手にはまだ力が入ら ...

この患者さんは部分切除だから、大丈夫よ。術後のリハビリ室での看護師さんの会話に、ムッときたアタクシでした。そういうアタクシでも、今朝は母に対して、大事に扱いませんでしたわ。パジャマのズボンが絞められるようで、嫌だという母。家では、パジャマの上だけで、トイ ...

今夜は病院に泊まります。いえ、母が危ないとかではなく、夜中に騒ぐのだそうです。目を離すと、術後のバストバンドを剥がそうとするのだそうです。締め付けられて痛いと思うよ。もし、これを外したら、家には帰れないからそのつもりでいてや。入院が長引くだけやからね。早 ...

↑このページのトップヘ