鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2015年01月

昨年の夏に、毎日どころか毎時に亘り乳癌のしこりをしきりに気にしていた母。その毎時に亘る質問攻めがストレスになったアタクシは、切除手術を考えるようになったのでございます。東大病院の老年病科の主治医は、手術によるQOLの低下を理由に乳腺外科への紹介をして下さいま ...

分かっておりましたが、念を押すように再度、お尋ねしました。医師は無言で首を縦に動かしました。やっぱり、そうなんやねとアタクシは、観念しました。本来ならば、アタクシが観念するのではなく、母がそれを理解してくれればいいことなんでございますが。それというのは、 ...

アタクシは若い頃、死後は海への散骨を希望しておりました。それを、外洋ヨットをやっていた元ボスに、話を致しました。あんずさん、散骨も費用が掛かるもんだよ。現在、「墓地、埋葬等に関する法律」があり条文として、「埋葬又は焼骨の埋蔵は、墓地以外の区域に、これを行 ...
| 鬼娘

遺影はにっこりとカメラ目線の写真でした。聞けば、5年前に施設でプロのカメラマンに、撮って貰ったとのことでございました。今日は亡き義姉のお母様の告別式でした。お母様は母とは同級生。さいざんす。同い年でしたが、認知症は母より進んでおりました。昨年の10月に義姉は ...

なんで、下からパンツ出して!と声をかけてくれなかったん?!夕方の4時半頃に母がトイレへ行ったことは、2階にいたアタクシにも分かっていました。2階にいても、部屋のドアを閉めずに階下の音には気をつけておりますから、母がどんな状況で、トイレへ行くか足音でわかります ...

このページのトップヘ