鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2015年02月

どっか変じゃない?アタクシ自身が、アタクシに感じた出来事がございました。母のショートステイの最終日。銀行で送金が1件。バブル期には、各銀行が支店を出店しまくり、便利でございましたっけ。我が家の最寄の駅は、銀行はなく、ATMがあるだけ。今のお若い方々は、送金手 ...
| 鬼娘

デパス錠を飲ませてみました。はい、痰きりやで。ショートステイから帰宅し、お茶を飲んで、しばらくすると始まりました。施設にお迎えに行ってみると、5~6人の婆様達が、談笑していました。はい、また、母が取り仕切っておりました。ホイホイとかしづくと、ご機嫌になるの ...
| 鬼娘

母が、歩けなくなったきっかけは、しりもちでした。いつも、コメントを下さる山椒魚様の言葉にギクリとしたアタクシでございます。更に同級生のお母様がしりもちから不自由な身体になったそうなんです。母も、しりもちをついてから膝が痛いと急に言いだすようになりました。 ...

使えるものは何でも使えと亡くなった義姉も総動員。誰かに面倒をみて貰って、家に居たいという母へ願いは叶わない、諦めが肝心と、ついに下の義姉も、生きているけど、闘病中にして懇々とショートステイ行きを説明しました。うちのお嫁さん達は、抗がん剤治療で必死で頑張っ ...
| 鬼娘

今度のショートステイでは、何をしようか?ショートステイに行く母が何をしようと言うのではなく、アタクシが、なんざんす。すぐに忘れてしまう認知症特有の症状になりデイにしても、ショートにしても、嫌だとは言うものの、わけがわからず、言われた通り動けはいいと思って ...

このページのトップヘ