鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2015年05月

ねえ、変なことを言うようだけど。朝の早い時間に、ベットの母から声がかかりました。母は、明るくなったらアタクシに訴えようと、きっと、ジリジリしていたんでしょうね。あのね、右の肺が痛いのよ。昨日、往診の先生がちゃんと、聴診器で胸の音を聞いて、「大丈夫ですよ、 ...

今朝のことでございます。トイレへ行くわといつもの如く突っ張り棒の手すりを綱渡りをする母。この手すり、ほんと、便利だと思わない?そうなん?よかったね、便利に使えて。母はアタクシの、アータとあたしは違う的なイントネーションを感じ取ったようでした。あら、アナタ ...

来週火曜日から、母は3泊4日のショート。月に2回、定期的に行って貰っています。2泊3日のときは、何も出来ませんでしたが、1泊多いだけでも、助かるぅー。ショートの予定は、その月の25日頃までに、翌月の希望を申し出ます。例えば、7月のショートは5月25日までに申告するこ ...
| 鬼娘

ねえ、アタシにはさっぱりわからないのよ。なんなの?どういうことなの?それは、木9ドラマを見ていたときのこと。ん、もうっ!キムタクの台詞は聞こえづらいんや。それに、最初から母にわかるように説明するのは面倒。夕食後、母が就寝するまで、母に付き合ってテレビを見 ...

自称オリンピック選手の母。週2回のマッサージには、毎回施術者の方に母が話すおなじみの話があります。あたくしはね、かけっこが速かったんですよ。だから、学校からオリンピック選手に選ばれ、放課後にいつも特訓されてたのよ。施術者の方も慣れたもので、毎回相槌を打ち、 ...

このページのトップヘ