鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2016年01月

ほんの10度から15度、かかとを動かせば。身体の身動きが老化で鈍くなったからなんでしょう。そのほんのちょっとが無理みたい。ショートから帰宅すると、意外にオシモが、しっかりしていたのに。昨日は、帰宅直後から、トイレの水たまり。そして、もっと最悪な状態が、睡眠導 ...
| 鬼娘

午後3時。ショートステイの施設に母をお迎えに。この週末は、東京でもまた雪が積もるという予報に戦々恐々。積もったら積もったで、施設に送迎をお願いするつもりでしたけれど。迎えに行くのは、理由がございます。まず、母が「娘が迎えにきた」ことで優越感を持ち、大層、ご ...

呼吸器科と泌尿器科の診察を、車椅子の母と待っていたときのことでございます。車椅子の乗った高齢の男性と女性が、二人の看護師の介助で、アタクシ共の隣に来ました。すると、やおら、女性が、杖を利用しながら車椅子から降りて、ベンチに座ろうとされていました。「あ、痛 ...

何年かぶりに軽い風邪をひきました。ひいてみてわかったのは、アタクシが風邪で具合が悪いことを母は全くわからなかったということでした。それが解ってくれる様な相手だったら介護は、要らないと思います。と、コメントを頂きました。ほんに、おっしゃる通りですわ。だいた ...

45分前。微妙に早過ぎるんだけど。30分前だとちっとばかり、足りない。さあ、いつもの手書きのお泊りの予定表を、母に見せて、アタクシは切り出しました。いつもの入院治療が今日からやねん。だから、その間、ここでお泊りしてや。穏やかに、優しく。しかし、やっぱり、母の ...

このページのトップヘ