鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2018年07月

もともと、変形性膝関節炎がある母でした。先日、膝に水が溜まり抜きました。抜いた2日間は痛みがあり、自力で立つことが出来ず、オシメという有様で、ああ、このまま寝たきりかと思いました。しかし、その後は、また、以前のように掴まり立ちが出来るようになりました。そ ...

母の施設(特別養護老人ホーム)では、毎週、火曜日に喫茶店と称して、1階のホールを使い、入所者さんに紅茶、コーヒーをお出しています。ヤクルト、パン、お菓子、業者の方々が来て売ってもいます。そこで、ボランティアの空きがあると聞き、どうせ、午後3時半には、母の面 ...

母の施設(特別養護老人ホーム)では、午後4時から1時間、リハビリがあります。クリスマス、ひな祭り、などの季節に合わせて作品を作りますが、何もないときは、本人がやりたいことをやっています。母は今まで、1年半塗り絵をやっていました。若い頃は、絵画教室に通っていた ...

頭のこのあたりに、ポコッとしたものが・・・。この発言は、母ではなくミック君のお母さん。昨夜、部屋で転倒したのだそうです。ドンッ!と大きな音が聞こえ、夜間スタッフが駆けつけたときには、血だらけだったそうな。たんこぶと切り傷だけで、骨折はなかったとか。よかっ ...

その日は日曜日。面会に訪れた施設(特別養護老人ホーム)は休日だけに、エントランスはひっそりとして静かでした。母のユニットに到着したのは、午後4時近く。夕暮れ症候群の母になっても仕方ない、それよりも、この猛暑を越えた酷暑の中を行くにはなるべく夕方の方がよござ ...

このページのトップヘ