鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2019年06月

Facebookのホーム画面での投稿に気になったことがありました。投稿をそのまま、コピペするわけにもいきません。そこで、アタクシが投稿したら~ということに致します。先日、心臓が苦しくなり、突然に倒れてしまい、救急車で病院のICUへ運ばれました。今は、一般病棟に移り、 ...

先日、持っていったサクランボを思いっきりお腹いっぱい食べた母。その際に、ギョッとしたことがございました。食べ終わった母は、サクランボの実の筋のようなものが歯に挟まったらしゅうございまして。指を口のなかに入れて、何とかしようとしておりました。どうしたん?ア ...

今日のことでございます。母の施設(特別養護老人ホーム)では、平日水曜日を除く、平日は午後4時から一階の地域交流ホールで集団リハビリをしています。数人が集まって、それぞれが出来ることをしたり、イベントに合せて工作したりしています。最初、母は折り紙を、それが ...

今日は、亡き下の兄の長男が送ってきてくれたサクランボを持って行きました。好きなだけ、食べてや。母の目が、パァッと開き、まぁ、サンクランボね。と言って食べ始めました。甘酸っぱくて美味しいわぁ。母が食べている間に、持ってきた洗濯済みの衣類を引出しに入れ、残り ...

集団リハビリへ行こうとしたとき、廊下にはキャバリエのナナちゃんが居ました。先に、集団リハビリに参加するためユニットを出たお母さんを見送ったままだったのです。ナナちゃんを除けて通る際に、アタクシが、声を掛けました。ナナちゃん、いい子だねぇ。ごめんね、横を通 ...

このページのトップヘ