鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2020年04月

お父様を施設に入所させ、昨年暮れに亡くした友人と電話で話をしました。そして、言われちゃいました。あんずさん、面会禁止になって、お母様の様子がわからず、心配でしょうけれどね。施設の方々は、プロなんだから、やきもきせず、お任せして過ごしてね。でもねえ、春物と ...

新型コロナウイルスに感染したとき、自分で重症化の前兆となる「緊急性の高い症状」をチェック出来るようにリストを厚生労働省が公表しました。・新型コロナウイルスの緊急性の高い13症状 リスト〔表情・外見〕1. 顔色が明らかに悪い ※2. 唇が紫色になっている3. いつもと ...

千葉県 新型コロナの死者の半数以上が高齢者介護施設の入所者ネットのニュースで見たショッキングな数字。千葉県はこれまで施設内で死亡した人の正確な数などについて説明してきませんでしたが、28日に会見を行い、これまで県内で亡くなった31人のうち半数以上の17人がこの2 ...

一昨日、母の施設(特別養護老人ホーム)に入所されている猫の佑介君のお母さんとの電話で少々、愚痴ってしまいました。それは、佑介君のお母さんの一言からでした。大丈夫よ。とてもお元気だと聞いているから。一昨年の秋に、転倒して、膝を強打した後、母は殆ど一日中、ベ ...

昨夜、猫の佑介君のお母さんからお電話を頂きました。色々なことをおしゃべりしました。リハビリ室が一階にあるために、リハビリへ行く場合は、マスクを着用してユニットから出るそうです。先に貰ったアベマスクをしていくのだそうです。そして、一度使ったマスクは、決めら ...

このページのトップヘ