鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。(写真はベランダからの衣笠山です)

2020年05月

ネットのニュースのタイトルに「宣言解除後初の週末…銀座に活気も“若返り”に困惑の声、感染恐れ!?高齢者少なく」ニュースによると、東京都心の百貨店では開店待ちに行列が出来るなど、活気が戻ってきたそうです。ところが、感染を恐れる高齢者が外出を控えたためか“若返 ...

母の施設(特別養護老人ホーム)の公式HPを見ると、ちゃんと文福が母の相手をしてくれている・・・。文福、君は、賢い。よくわかってるんだよね。人の気持ちが。だから、アタクシは、新型コロナウイルスに感染しないように、感染させないように自粛出来るところはやってい ...

週に一度、耳鼻科の治療に外出ているのですが、或る時、四谷に住む友人とかけカツ丼を売りにしているカツ屋さんにランチに出掛けました。まだ、緊急事態宣言が出される少し前だったと存じます。すでに、3密にならないように飲食店はそれぞれ工夫していました。カウンターしか ...

母の施設(特別養護老人ホーム)では、面会再開については、神奈川県、横須賀市の報告される感染者数を鑑みながら、決めるとのこと。独自の警戒体制の解除再開直後の面会方法は、エントランスでの検温、健康チェックを行ない、面会時間は20分以内でそれぞれの居室でとなるよ ...

昨日、5月25日に首都圏と北海道も、緊急事態宣言解除が宣言されました。東京都は、新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップを作成して段階的に休業要請の緩和をするとのこと。神奈川県は、明日27日午前0時に全業種一斉解除。バー、ライブハウス、映画館も営 ...

↑このページのトップヘ