鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。

2020年09月

今日は、母の施設(特別養護老人ホーム)に納品している〇クルトの地域センターへ行き、10月分の〇ルミルの代金を払ってきました。ほんとは〇クルトの方がいいんですけれど。あれにはストローが付いていない。母はペットボトルもですが、淵に唇が付かないようにして飲むので ...

普通の病気は看護すれば回復しますが、介護のゴールは多くの場合、「死」。死に向かってのお手伝いはシビアです。ある意味、腹を括らないとできません。前回のブログにも、リンクさせましたが、老親の介護、もう限界だ。いっそ、どこかに捨ててしまいたい。俺にはどこにも逃げ場 ...

ネットを見ていて、パッと目に入ったタイトルの記事がありました。老親の介護、もう限界だ。いっそ、どこかに捨ててしまいたい。俺にはどこにも逃げ場がない。PRESIDENT online よりMACFの牧師で、介護家族のためのファミリーケア・カウンセラーの関根一夫氏によるもの。24年前か ...

今日は、介護とは関係のないお話。鬼娘、アタクシの身になんでや?と起こったことでございます。今日の耳鼻科は、とても混んでおりました。待たされて、待たされて、の、久々のビフォーコロナの診察状況でした。先生、いわく、連休後だからね。メール、LINE、Facebook、イン ...

21日、新型コロナの感染再拡大への懸念から欧州株は軒並み下落したとのこと。今朝のニュースでは、NYダウ続落、一時900ドル安だそうで、コロナ感染の再拡大懸念してのこと。特に、イギリスでは、新型コロナの警戒レベルと5段階中で「感染の急増」を示す4に1段階引き上げたと ...

このページのトップヘ