鬼娘の介護日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及ぶ介護も終わりました。認知症を発症していた母。在宅介護中は真っ暗なトンネルのなかに居たような絶望感に襲われていました。介護とは?、終わった今も時々、考えてしまいます。これから、どうするのか。「ほな、ボチボチ行こか」と自分自身に声を掛けつつ・・・ブログも進めていこうかなと。(写真はベランダからの衣笠山です)

2020年10月

昨日は、1年ぶりに髪の毛をカットしてきました。前にカットしたのは、夏の前で、これから暑くなるから、短くしてと頼んだ記憶が。そろそろ、カットしたいと思ったときは、コロナ禍でそのまま、夏を越えてしまいました。年齢が若ければ、ロングヘアを風になびかせて、でもいい ...

窓の外から、子供達の声が聞こえてきました。崖の上のアパートの下には、横須賀市内では大手の老人ホームがあります。この施設は、特別養護老人ホームと養護老人ホームがあり、会わせて約200名位でしょうか。ときどき、施設に併設された保育室の子供たちが、散歩に敷地の奥、 ...

横須賀に引っ越しをしてから、アタクシは銭湯へ行くことが多くなりました。アパートの湯舟は、深くてお湯の量を溜めて入るには、まず、メンドクサイ。シャワーだけでは、物足りないと出掛けています。昨日の夕方は、意外に混んでおりました。アタクシが利用する時間帯に、い ...

昨日のことでした。横須賀市の一番の繁華街は、京浜急行の横須賀中央駅のあたりです。JR横須賀駅の付近は、何もありません。バス停に向かって歩いていると、後ろから大きな声が聞こえてきました。お母さん、自分でミスを認めないといけないの!家の中は、お母さんと私だけ。 ...

ほら、テレビによく出てくる、あの人よ。顔は頭の中でわかっているんだけれど、名前が喉で引っかかって、なかなか、出てこないのよ。アタクシより、少々年上の友人との会話で必ず、出てくる言葉です。お互い様よ。ときどき、認知症になってきたのかと思うくらいよ。朝ごはん ...

↑このページのトップヘ