この頃の天気予報に、「花粉症」という言葉が登場するようになりました。先日、某テレビの情報番組のMCが「朝、少し来たなという感じでしたけれど。」と花粉が飛んでいるかもしれないと言っていました。アタクシの肩のリハビリをしてくれている、理学療法士さんが、花粉症。 ...
2022年01月
入所するなら食事の美味しいところ
世間的には高齢者の年代になったアタクシは、相変らず、お料理が苦手、というか嫌い。母が大腿骨を骨折して以来、一人暮らしとなり、必然として、自分で作らねばならない。その前の在宅介護中も、お味噌汁くらいは作れるものの、おかずに関しては皆目ダメ。お刺身の好きな母 ...
コロナウイルスに振り回されているような
今日は、母の施設(特別養護老人ホーム)の2月予定の面会の予約日。そして、午前中に近所のクリニックへ行き、3回目のワクチン接種の予約をしに。まず、母の面会は直接面会ではなく、窓越し面会で、さらに、まん延防止等重点措置が適用されている地域からの面会は出来ないこ ...
母の強引さが役立つ?!
むかし、むかし、母が認知症ではなかった頃のこと。母が電話で伯母達や友人達とおしゃべりをしていたのを漏れ聞こえた内容は、毎回、自分の持病や通院に、病気の情報のことばかり。当時、アタクシは、あーいう年寄りにはなりたくないと思っておりました。ところが、このとこ ...
面会時に想うこと
まずは、昨夜(22日)深夜に日向灘を震源とする地震がありましたね。該当地にお住まいの方々は、どんなにビックリされたことでしょう。お見舞い申し上げます。さて、今日は、施設(特別養護老人ホーム)にいる母との面会の日でした。今日の新型コロナ感染者数が、東京で1万20 ...