鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

2023年12月

あんずさん、貴女も毎月お墓まいりしてるわね。アタクシより、少し年上の友人の言葉です。そういう彼女も毎月、行かれているんです。私の場合は父の命日である12月2日と母の5月2日で両親一緒だから、毎月2日に行くようにしてるんです。それに、私には、母の最期を看取ること ...

ケアハウスは、Ⅴ字型になった建物です。東側と南側にお部屋が分かれています。アタクシの部屋は南側の一番端にあります。或る日の夕方、アタクシは東側に住んでおられるヒロコさんにお返しのお菓子を持っていこうとしていました。ヒロコさんのお部屋に行くには、中央にある ...

ケアハウスの中で一番若いアタクシ。最初の頃は、60代で施設に入ってきた変わったヤツ、と言った感じで見られておりました。ババ様達からすると、同年代ではないからなんでしょうか、イジメもない、いや、相手にされていないようにも思えます。或る時、アタクシをみると回れ ...

クリスマスまで一週間となりました。ここのケアハウスは、カトリック系の経営ですので、12月に入った途端、館内はあちらこちらに色々な飾り付けが・・・。それよりもっと、凄いのが、各部屋の前にある水道メーターを隠している戸棚の上の飾り付け。この隠し戸棚は、お隣さん ...

アルツハイマー新薬「レカネマブ」12月20日から、この薬が保険適用で受けられるようになったそうです。アルツハイマー新薬「レカネマブ」の薬価は年間298万円…中医協が保険適用を了承患者の自己負担は、国の高額療養費制度により、70歳以上の一般所得層(年収156万~約370万 ...

↑このページのトップヘ