或る日の夕食のメニューからでございます。サツマイモご飯が出ました。えー、お芋ご飯?、戦時中を思い出して嫌だわ。この第一声から、疎開先で何を食べたかの話題となりました。お芋ご飯は食べたけれど、こんな柔らかくて美味しいものではなかったとか、新潟に疎開したから ...
2024年08月
通じない絶望感・・・
ケアハウスの相談員さんと廊下ですれ違ったとき、珍しく彼女のほうから話しかけられました。それは、前日、アタクシとヒコロさんの会話についてのことでした。その日、外出先から戻ると、エントランス横の事務所の入り口にヒコロさんが立っているのが目に入りました。アタク ...
基本のキは手洗い
昨日のお昼時、ケアハウスの相談員さんからのインフォメーション。皆様、二階に5名のコロナ感染者の方々と職員の一部がコロナに感染しております。ケアハウスの皆様方には行動制限、面会禁止はありません。いつも通り、感染に気を付けて行動して下さい。四階にケアハウスのあ ...
真夏のウォーキング
運動を勧められるけれど、まずは、ウォーキング。アタクシも、先日、糖尿病予防にと、早足のウォーキング30分とラジオ体操をと推奨されています。朝も暑い、この夏。歩く気にならない。ラジオ体操は、ケアハウスでは毎朝9時に放送が流れますから、廊下に出てやっています。隣 ...
冷や汗をかいた一時・・・。
今日は日曜日。カトリック信者であるアタクシは、当然、日曜日のミサに与るために教会へ。ではなく、敬虔ではない信者のアタクシ、ついつい、サボり気味に。外は猛暑でございましょ。(教会は隣地です)特に、今日のミサを立てる神父様が自己陶酔型の人だとわかっているので ...