鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

2024年09月

亡き母は、変形性膝関節炎でした。でも、膝が痛くて歩けないことで、認知症で徘徊することはなく、その点、安心でした。しかし、その母を看たアタクシは、あーはなりたくないと思いました。とは思いつつ、ウォーキングしたり、ストレッチをしたりなどの予防というか、これ以 ...

昨日は、近所の教会で開く食料支援のお手伝いをしました。お米、レトルトカレー、缶詰、インスタントラーメンを基本として、生米、パスタ、水、トイレットペーパー、ティッシュなどをご近所様からの差し入れを中心として問屋からの買い出しして配るものです。取りに来られる ...

さてさて、今年の初め、来年5月開催予定の「山上るい布花三人展」の打ち合わせで、この三人の先生方+事務方二人、の5人で会場の大阪ロイヤルホテルギャラリーで打ち合わせをしました。大阪ロイヤルホテル自体、来年の大阪万博を目指して、館内のリフォーム中でした。それに ...

さて、少々込み入ったお話しをしたいと存じます。色々と説明しないと、はぁ?、何、それ!ということになります。とにかく、結論を先に述べましょう。アタクシは月に一度、布花(ぬのばな)という布、と言っても大半は絹の生地ですが、それを手染めして、コテを当てて、花を ...

関東では、北東の風が吹き、うそのように急に涼しくなりました。すると、鼻が不調になりました。鼻の奥から喉にかけて、ベターと鼻汁がくっついてそれを取り除こうとガーッ、ゲーッと喉から出そうとしたり、鼻をかんだりもしました。今日は水曜日、いつもの耳鼻科へ。ほんと ...

↑このページのトップヘ