鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

2024年10月

今日はハロウィーン。ケアハウスのお昼ご飯のオカズは、かぼちゃコロッケ。それに、写真のお饅頭。さて、またまた、ブログが更新できませんでした。それは・・・。今週月曜日から2泊3日で大阪の布花(ぬのばな)作家の先生がアタクシの先生にレッスンを受けに上京されました ...

明日は国民の意志を問う衆議院選挙の日。選挙となると、期日前投票のアルバイト。と、今まで、やってきました。横須賀市に移り住んでも、大田区に通いました。今回はさっさと選挙を決められてしまい、すでに、予定も入っているし、どうするか、考えました。たまたま、現在の ...

今日、23日は水曜日。ブログは、先週の水曜日に兄と会話をして、九九ができなかったことで終わっています。ということは、あれから一週間が経ったことになりますわねえ。スケジュール表を見てみると・・・。見ないといったい何をやったかが、わからなくなってしまっているア ...

水曜日の午後。日課、いや、週例の兄との会話というか、リハビリのお手伝いというか。脳梗塞からの退院後、週に2回、病院へ言語のリハビリに通っているそう。今までのプリントを見せて貰いました。「公園で花見をしました。」という簡単な文章。これを、ひらがなで数回、紙に ...

この頃、ミネラルウォーターを近所のスーパーで箱買いしております。配達料110円で届けてくれ、計算すると、通販で購入するより1本あたりが安価になります。ケアハウスが入っている施設は、四階建て。一番上から、ケアハウス、特別養護老人ホーム、ショートステイ、一階が事 ...

↑このページのトップヘ