鬼娘の桑楡日記

2022年5月2日横須賀にある犬達がいる特養で母は死去。約17年に及んだ介護も終りました。鬼娘も施設(ケアハウス)に入居。それに伴い、タイトルの「介護日記」を「桑楡日記」に変更し、再スタートしました。桑楡(そうゆ)とは、夕日が樹上にかかっていること、転じて暮れ方、晩年、老年などの意味します。一生の終わりに向かっていく自分自身のことを中心にして、ぼちぼち、やっていきます。(2025年1月の富士山)

2025年02月

一週間居座った寒波が去り、春めいた気候になったと思った途端、天気予報の花粉症情報が「少ない」から「多い」に変化しました。これは、ヤバい!!目の痒みに、クシャミ、鼻詰まりと花粉症の症状がドッと押し寄せる・・・。今日は、眼科の診察日。花粉症用の目薬を差してい ...

あ、スマホ、忘れた!気が付いたのは、最寄りの都営地下鉄線の駅に向う途中。行程の半分を行ったところ。取りに戻るには、行き過ぎてるし、待ち合わせの時間に遅刻する・・・待てよ、いつものスマホバックを忘れたということは、PASUMOもない!切符を販売機で買わなあかんや ...

今日の昼間、友人から電話がありました。あんずさん、今朝は辛かったわ。気持ち悪くて、吐きそうだった。アタクシより少し年上の彼女。トイレが近くて悩んでいました。そのうち、アタクシも悩むに決まってますが。トイレが近い?それには、ほら、アレ、漢方薬はどないやの? ...

ケアハウスのある老人施設は、一階がデイセンター、二階がショートステイ、三階は特養、四階がケアハウスという構成です。今日は平日の振替休日。面会に来られる方が多いような気がします。ケアハウス専用のエレベーターの隣に、二階、三階に上がるエレベーターがあります。 ...

先日、友人がアタクシの顔をしげしげと見て、言いました。あんずさん、顔のシワ、ないわねえ。それに、ツヤツヤして張りがあるわぁ。確かに、この頃の鏡に映るアタクシの顔、なんとなく、むちっとしてきたなと思っておりました。どうも、ムーンフェイスというヤツ。ステロイ ...

↑このページのトップヘ