今度のショートステイでは、何をしようか?
ショートステイに行く母が何をしようと言う
のではなく、アタクシが、なんざんす。
すぐに忘れてしまう認知症特有の症状になり
デイにしても、ショートにしても、嫌だとは
言うものの、わけがわからず、言われた通り
動けはいいと思ってくれるようになりました。
今までの、あの抵抗はなんだったんだ?と、
つくづく、昔を回顧してしまいます。
この頃は、行く数時間前に告知。
鬼娘でも、ほんのちょっとだけ胸が痛みます。
すぐに忘れるので、気にしなくてもいいとは
思うのでございますが。
昨夜の入浴後に、申しておきました。
あんね、また、あたし、甲状腺の手術がある
ねん。そのときは、アータも施設にお泊りや。
よろしゅう、頼んまっさ。
わかった、アタシ、ここにこうやっていれば
いいのよね。
ちゃう!!、お泊りにお出かけや!!
誰もいないのかしら・・・・。
ほらほら、始まりましたで。
召使いのアタクシの代わり探し。
お義姉さんは、抗がん剤治療で無理や。
兄貴もまだ会社に勤めてるねん。
それじゃあ、仙台からKちゃんに来てもらう?
母は、しかめっ面をして首を横に振りました。
そんじゃあね、アータはアータの出来ること
しようやないの。
なんて、会話は無駄ではあると存じます。
でも、どこかでそんな会話をしたなと霞んだ
記憶でもいいので、思い出してくれればと、
思うのでございます。
昨夜もまた、就寝したのは午前3時。
一昨日の夜間トイレの介助の疲れが出たのか
午前3時過ぎの母のトイレに気が付くことも
なく寝入ってしまいました。
施設との申し送り事項として、尻もちの件と
リハパンを軽快パンツから長時間用に換えて
いることをお話しました。
わかりました。
夜間はセンサーマットを敷いて対応します。
尻もちをつき、腰が痛いと言っていますが、
歩けます。
でも、手を添えないと足元が覚束ないので、
頼みます。
承知しました。
夜間トイレ介助に起きない鬼娘と、対応して
くれるという施設との親切度合の違いを母が
理解してくれたら・・・・。
今朝、トイレのあと、洗面台で口を濯ぐなど
した母が、歩けなくなりました。
立ち続けると、膝が痛くなるようで、介助を
しないと歩けません。
母の手がアタクシの右手首を掴みました。
痛い!!
思わず、手を払ってしまいました。
施設では支える手が振り払うようなことは、
ないでしょう。
母がギュッと握っても、上手に受けて下さる
だろうと存じます。
手を振り払う鬼娘と、支えてくれるスタッフ
さん達。その違いを母はわかるでしょうか。
さいざんす、自宅よりも施設の方が、空調も
もちろん、ご親切さ加減もずっとよいと思う
のでございます。
それに気が付いて、「施設は居心地がよい」
と思ってくれると、鬼娘は嬉しいなと・・・。
前回のショートでは、在宅マッサージを施設
で受けました。
施術のDさんには、
ここはホテルみたいで快適なの。
と母は言ったようです。
ほんまに、快適なんよ・・・。
今回も2泊3日。
姪とアタクシ自身の確定申告をしたら終わり
という短さ。
いずれ、ショートステイは一週間を目論んで
おります。
楽天市場ランキング
女性50歳以上の第1位は・・・
浜田 省吾
やっぱりね。
【楽天ブックスならいつでも送料無料】《n》Journey of a Songwriter ~ 旅するソングライター(...
ちなみに、女性全般の第1位は、
≪天然植物由来成分90%以上で優しいボタニカルシャンプー&トリートメント≫\今だけ送料無料/... |
シャンプーと比べるな!
って、ハマショーファンに怒られますね。
コメント
コメント一覧 (5)
鬼娘なんかじゃないです
それにショート、お母様は結構楽しく過ごされているようですね
お母様はそれを忘れて一応抵抗なさっているようですが
向こうで辛い思いはされてないご様子です
あんずさんは、もう胸を痛ませなくて良いと思いますよ
ちょっとずつ伸ばしていければ良いですね(^_^)v
しりもちが緊急の大きな影響にならなくて、よかった。ほんと、よかったです。
母が歩けなくなったきっかけは、しりもちでした。
高齢者のしりもちって、たぶん、普通の人が思ってる以上にあぶないんですよね。
同級生のお母様も、トイレのしりもちがきっかけで不自由な体になったと聞いてます。
今、母は、歩行器を使って老人ホームのバリアフリー領域をぼちぼち移動できる
までになりました。しりもち以前、家にいるときは自分で歩いてトイレまで
なら行ってました(しばしば間に合わず垂れ流しながら)。老人ホームは同じ
フロアーでバリアフリーで移動できる範囲が広く、何軒も先のお家にいくほどに
歩く距離があります。1フロアの部屋に何人もが「住」んでいますしね。
そのせいか、今はほとんどをおむつに垂れ流し状態とはいえ、稼働範囲が
広がり、いろんな「隣人」と会えるのは、彼女なりに享受しているようにも見えます。
ほんと余談ですが、絶望的な母の排泄の感覚の取り戻しに、施設の方も
もしかしたら一緒に工夫をしてくださっているようで、感謝してます。
高齢者のしりもちの危険性についての感想と、施設のバリアフリーでの行動範囲のメリットと、
しりもちからも来るおむつについての感想が、ごっちゃになった書き込みですみません。
とにかく、最悪のしりもちではなかったようで、よかった!
さっき、老人ホームから電話があり、老人ホーム全体で嘔吐下痢が流行っています、
という連絡でした。先週末からうちの親たちも最初に父、次に母、と少しづつ
体調が悪そうだったのですが。幸い、2人とも嘔吐はしてないらしいです。
施設内を強力に消毒しまくってて、消毒で気持ちが悪くなったのではと、というのが
電話での説明でした。こんなこと、あるんですね。
ショートステイもやってる施設なんですけど、きっと、ショートステイはいきなり
受け入れ中止だったことでしょう。
母のショートは、私の確実な予定?がない限り、
施設からの指定する日にお泊りします。
聞くと、施設のケアマネさんが、なるべく相性のいい人たちを
集めるようにして決めているということ。
だから、母もご機嫌で居られるのかもしれません。
3泊4日以上になると、帰宅後、家のトイレの場所を
忘れてしまう人もいるとか・・・
4月は一週間に近いショートを計画しています。
さて、どうなることやら・・・・
それが、どうも最悪のしりもちになるかもしれません(泣
腰が痛い、膝が痛いと訴えるようになりました。
往診の先生によれば、圧迫骨折しているかもしれない、
とのことでした。
以前にも、圧迫骨折をして、痛みを取ってくれないと
「あのヤブ!!」と言って怒ってました。
お母様とのおシモの感覚と一緒です。
しりもちをついて以降、トイレまで持たなくなりました。
それまでは、リハパンは、薄型軽快パンツだったのですが、
5回分の長時間用に換えました。
時々、声をかけて、取り換えないと
タップン状態です。
ショートから戻って、どうなることやら・・・
施設は大きくて広いんですね。
お母様にとっては、何軒も先に
なってしまうのでしょう。
ノロウィルスでしょうか?
Facebookのコメントにも、施設が面会禁止になり、
お姑さんを忘れてしまいそうだと書き込みがありました。
ホームに固定電話が引けてよかったですね。
母がショートへ出掛けるとき、テレビのリモコンを
私に渡して、「アナタ、電話をこんなところに置いて!」
と言いました(笑
気温の上下が激しいですね。
山椒魚様も体調にお気をつけて。