ねえ、変なことを言うようだけど。
朝の早い時間に、ベットの母から声がかかり
ました。
母は、明るくなったらアタクシに訴えようと、
きっと、ジリジリしていたんでしょうね。
あのね、右の肺が痛いのよ。
昨日、往診の先生がちゃんと、聴診器で胸の
音を聞いて、「大丈夫ですよ、きれいな音が
しています。」と言われてるんやから。
そ、ありがと。
もうっ!!、朝とは言えアタクシには早過ぎ
ますわ。
その後、雨戸を開けたときに母が申しました。
胸が苦しいんだけど。
はいはい、それは、老年症候群と言って年を
取ると誰でもが訴えることなんよ。
今日はショートですから、母をほったらかし、
不機嫌にしてしまうと、愚図られますからね。
酸素飽和度を一応測って、画面の数字を見せ、
なんでもないことを示しました。
昨日は爪切りの日。
手足の爪を短くても切ることにしてします。
そのとき、母が申しました。
アタシね、どこにも行かないで、アナタに、
こうやってかまわれているのが一番いいわ。
ゲッ!
それは、ご勘弁を。
ショートへ素直に行って、あたしを解放して
欲しいのが一番なんやけど。
さて、そろそろ、ショートへ行く準備と母に
声掛けをしなくては・・・・
「かまってちゃん」はもう死語ではないかと
タイトルを付けるのに、ネットで調べました。
ネットでも出没率が高い「かまってちゃん系
の女子」。また、「病みアピール」が、多い
あたり、ネガティブな性格の人が、かまって
ちゃんになりやすいと言えるのかも。
ですって。
コメント
コメント一覧 (8)
お母様、無事ショ―トに出発されたことと思います。
色々なことを時間を気にせず出来ることが良いですね。
飲み会も楽しんで来て下さい。
うちも先週久し振りの3泊4日のショ―トでした。
義母は嫌そうでしたが、夫(義母には息子)が腰痛、嫁の私は実家の用事と説明をしました。すぐに忘れちゃうんですけどね。お泊まりするというのはわかっていました。
何とか元気に出発し、帰宅しました。
「1泊して、個室だった。楽しかったわ」との報告!3泊、今回は個室がとれず多床室でしたのに…(>_<")
でも、何だかホッとしました。
また次回も大丈夫そうだし…♪
私は、久し振に映画、そして実家の母の様子見、買い物と動き回り、疲れたけど、気になっていた事が少しスッキリしました。
ショ―トは本当にありがたいですね。
また現実の日々ですか、次の楽しみまで頑張ります。
楽様、お母様の手術無事に終わりますように…
ご自分のお身体もいたわってくださいね。
ココ
つかの間の自分の時間を持ててますか?
忘れろと言っても無理でしょうけど せめてお母様と 離れている時間は 大事にしてね
あんず様はじめ 同居介護の方は いつも強迫観念に縛られて介護されているんですよね 起きてる時はもちろん 寝てる時だって・・・チコ様なんか 殆ど横になっても五感は起きてますよね 疲労感 半端ないよね!
くまなんざ 介護と言っても ヘルパー以下 介護タクシー以下
それでも この 呪縛!!! 解き放してくれ~
楽様お母様が無事手術が成功しますように
あんず様 ハグ と ヨシヨシ!! 送るから 少しでも 自分を癒してね
時間を気にせずに出かけられるって言うだけで
それが用事でも遊びでも嬉しいですよね
ゆっくりと休息とリフレッシュされること祈ってます
そうそう、かまってちゃん
こう言うと可愛く聞こえますが
中身はあくまでも自己中
入院中に「退院したらはるる♪とふたりで
こんな高い(病室が11階だったので)マンションに
住みたいわ〜」と、
言われ、 ぞぞぞっとしました
ニコッと笑って
「そんな訳にはいかへんやん」というと
「○○(私の長男)にお嫁さんもらってご飯作ってもらったらいいやん」
と申しました
ゲゲッと吐きそうでした・・・(失礼しました)
お母様を介護している友人と会います。私も、泣きつかれています(笑。後で、ブログに
書きますが、今日はジョギングをしてきました。で、帰宅後、一番小さいビール、135mlのミニ缶を飲んだら胃が痛くなってしまいました。明日はほどほどにするつもりです。
案ずるより産むが易し、だと、毎回思います。
出発前は、痰が切れないの、胸がくるしいの、と言ってましたが、
車が来たとなると、シャンとして出ていきました。
問題は、ショートでも入浴を嫌がること。
湯船に入ってきてね、シャンプーもしてね、と言うのですが。
私も今日は、銀行の用事を済ませて、大好きなパンを買い、
夕方、ジョギングもして、さっぱりしました。
帰宅時間を考えずに、のんびりと出来るだけでも嬉しいものですね。
明日は、いっぱい、おしゃべりをしてきます!
お迎えの車が来るまでは、痰が切れないとか、胸が苦しいとか、
五月蠅かったですよ。
それが、車が来たらシャンとして出発しました。
五感が起きている、これ、よくわかります。
寝ていても、ぐっすりとは寝ていませんものね。
今日は、午後1時のお迎えだったので、時間がたくさんありました。
だから、一日使ったという気分です。
前々から気になっていたパン屋さんへ行き、
ジョギングをして、と、楽しみました。
くま様のハグとヨシヨシにはいつも癒されています。
お迎えの車が来るまでは、愚図っていました。
しかし、出発するときは、痰が切れないなんて、ウソみたいに
元気でした。
そうなんです。今日も、母を送り出してから、銀行へ行ったのですが、
帰宅時間を気にしなくてもいい!この解放感!!
以前、私も仕事があるから、いつも一緒にいるわけにいかない
と言ったら、じゃあ、辞めたらと言われて、ぞぞっでした。
なんで、ジコチューなんでしょうね。
たぶん、娘だとワガママが通るし、
言うことを聞く下女だと思っているのかも。
明日は、午後から仕事を少しやって、その足で、飲み会に行ってきます!