CAVI(Cardio Ankle Vascular INdex)という
臨床研究の治験を、7月から申し込んでいる
のに、いまだ、検査日が確定しておりません。
CAVIとは、大動脈を含む、「心臓(Cardio)
から足首(Ankle)まで」の動脈(Vascular)
の硬さを反映する指標(Index)で動脈硬化の
状態が直接、判明するというもの。
母のデイの水曜日は、その検査はないときて、
ショートのときと思えば、1か月前には予約で
埋まってしまう。
9月にショートはたぶんこのあたりと、予想
して入れいたのが、外れてしまいました。
なんだかんだと母の予定も、一週間のうち、
何もないのは、金曜日だけ。
それを考慮せずに、木曜日に予約を入れた、
アタクシが悪いんですけど、結局、その日を
キャンセル。
今日は、逆流性食道炎の経過検診で、朝から
クリニックへ。
その後、再度コーディネーターとCAVIの予約
を打ち合わせするものの、やはり、10月は、
予約でいっぱい。さらには、11月も埋まって
いるとか。
そこで、12月の金曜日に予約を入れました。
うまくショートと重なれば、結果オーライ。
金曜日で母の予定が何もない日なので、臨時
デイへ行って貰うか、姪に頼んで来て貰うか
すればなんとかなるし。
母の介護があるからねとあーでもない、こー
でもないと、ブツブツと独り言を言いつつ、
日程を算段しておりました。
ハッと、コーディーネーターの顔を見ると、
まだ決められないの?とあきれた表情。
お嬢ちゃん、
貴女も親を介護するようになると、全く自分
の予定が立たなくなることが、よーくわかる
わよ。
思わず、言いたくなりました。
帰り、読みたかった雑誌が手に入りました。
文藝春秋は9月号でバックナンバー。
今、本屋さんに平積みしているんですね。
なんだ、アタクシと同じ考えの人がいるんだ!
「親の老いにどう向きあう」
介護ではなく、「老い」とあったので、是非、
読みたいと思っていました。
コメント
コメント一覧 (8)
いまだにスランプから立ち直ち治れない、ペコロス課長です。
まあ、いつも自分の思い通りになる人生なら、ここまで生きていませんけどね?
うまくいかないこと99%が人生です、1%の期待しないところの成功で人生進んでいるのでしょうね。
私も、介護がなくなったからといって、楽しい人生になっていませんよ。全然。
私のコメントではこの程度ですが、そんなもんです。
わかりやすいたとえが、お金は大切だとみんなは言いますが、いつも大切に使っていますか?それより、うまく使おうとして結果うまくないことの方が、人生最高だと思います。
だから、あんまり結果から過程を評価するのではなく、うまくいかない結果でも
楽しむことが大切です。とゆうか、開き直り人生訓です。
どうせ、介護は続くので、きょう、言い負かしたとか、喜んでもらえたとかを無理して
楽しんでください。
お話しできないのがちょっと寂しいですけどね!こんな、コメントでも頑張ってください。
わかります。とっても。
介護者はなかなか病院の予約をとるタイミングがむずかしいですね。
私はカメ父が平成25年に倒れそこからまっしぐらに走り、気がつけば子宮筋腫の婦人科の定期検診に行ってません。たまに下腹部がちくっとするけど。行かないと、、でも行く気にならなくて。
次回はその何やらむずかしそうな?検査できるといいですね。
老いと向きあうということ。はぁ?と思うようなこと言う友達もいました。個々様々な捉え方もあって当たり前ですけど。
田舎の母が一人暮しだから心配というので、元気なうちに行ったりしないとね。と言うと、、すぐ行けることを見せてしまうと面倒見ないといけないから寂しくても行かないの。我慢して辛いわ。
妹がやればいいと思って。私は嫌なの。
この変で不快になりましたが、チコちゃんみたいに私はお世話に向いてないの。
臭いことは絶対にできないわ。
マニキュアもできないのもいやだし。
なんか嫌な一面を見てしまった感じでした。
介護はね、誰も初めから向いてねぇ~よ!
突然イヤでも向き合うことに~降ってくるんだよ!と心のなかで言いました。
何の用で私に電話してきたのか?忘れてたしまいました。 確かに親のいつか来るであろう何か?について思いつつ現実になるまでは何も覚悟がなかったですね~(・・;)
あんずさん、また本を読んだらいろいろ教えて下さいね!私も気温差かな、、鼻チコ
夜勤を時々サボって久々にコメントを書いています。
皆様、お互いにご苦労様です。
本当に予定が立ちませんね。
今日も予約を入れて居たのでデイケアを休んだ父を一人置いて行きました。
色々説明するのが面倒なので予約入をれる時に
私は、「介護してるので」と最初に言ってしまいます。
突発的な事が有るのでどうしても来れない時はキャンセルしますと言っておきます。
相手はそれで理解して下さるので楽です。
うちでは転んで救急車のお世話になる事が多くて迷惑かけています。
介護はしなくて済むならその方が良いと思います。
でも、しなくてはいけない人ばかりです。
ひとは、老いも死も必ずやって来るのに
自分も含めて他人事だし普段は何も考えていないし
敢えて考えることを避けているのかもしれません。
自分の身に降りかかってからしか考えられないのかもしれません。
普段から考えているような人は却って哲学者か変人かもね。
ひとはそういう時に本性が見えるのですね。
私も今年10年振り位に健診行ってきました。
祖父や両親とも胃がんになっているので私も違いないと思っていました。
胃カメラを初めて飲んで何でもないと知りホッとしました。
年度が代わったので、念のため11月にまた行こうと思っています。
皆様も出来たらして下さいね。
この頃深い睡眠が取れるようになりました。
何も考えず夢を見ることなく(見てはいるらしいけど覚えていない)
爆睡できるなんて何年振りだろう?
どうせ考える事は悪い事や悩んでも仕方が無い事ばかりです。
眠れるって心にも体にも良い事なんだと思っています。
グル友が良く眠れるようになったと言っていたが私もでした。
少し余裕が出来たからかな、ケーキを焼いたりしています。
この甘い匂い皆さんに届けたい!
出来ないのが残念。
気持ちだけ送りま~す。
人生、山あり、谷あり、川あり、
考えると平地で何事もなかったというのが少ないかも。
思い通りになる人生ねえ。
私は、若い頃、母親に、「あたしの人生、あたしが決める」と
豪語しましたが、なーんにも、これっというものもなく・・・。
そそ、ここま出来たら、開き直るほかありませんね。
昨夜は、夢も見ずに久しぶりにぐっすり寝ました。
これで、いいのだ!
やはり、睡眠を取ると前向きになりました。
いつも、コメントを有難うございます。
励みになってます!!
昨夜のうちにコメ返をしようと思っていましたが、
眠くて寝てしまい、朝が9時でした。
あちゃー、
資源ゴミは行って行ってしまった♪、朝早く行って行ってしまった♪
もう、間にあわない♪、でした。
私も筋腫持ちなんですが、婦人科系は行ってないです。
あー、機会があったら、行くようにします。チコ様、有難う。
チコ様も行きましょうね。ツレ検査かな?
動脈硬化があるかどうかを調べる機械の治験なんですよ。
今すぐ、どうこうという症状があるわけではないのですが、
次兄がくも膜下で突然死しているので、気になっています。
母が逝って、実家を整理し、私自身も身辺整理出来たら、
そこまで、健康を気にせずに、やりたい放題、食べたい放題しようと
思っています。いくらなんでも、ぐっちゃぐちゃなタンスの中とか、
ものを突っ込んだ押し入れをそのまま、
甥や姪に捨てさせるのもどうかなと思うので。
アハハ!そうやそうや!!介護は誰も不向きですよね。
それに、介護は突然に、ですよね。
青天の霹靂というか、有無を言わさず・・・。
本を読んでいると、みなさん、突然にが多いですね。
そして、親の変化に戸惑う。
それは、脳の委縮のためだけど、受け入れられない、と書いてありました。
少しずつ、書いてみたいと思います。
耳鼻科で点鼻薬を貰っていますが、左側の鼻に栓をしたように、
詰まって、頭が重いです。
悪化させないようにするほかありません。
チコ様もお気を付けて。
昨夜は、夜勤なし、翌朝も、早く起きることなし、で
ぐっすり眠れました。
そそ、私も「介護している」と伝えますが、人によっては、理解度が低いですね。
わかる人はわかるけど、全くわからない人もいますね。
たぶん、母の介護がなければ、私も「誰でも老化する」ことも、
「年を取る」こともわからず終いで、鼻もちならない老人になったでしょうね。
あ、ただし、認知症を発症するまでのことですが。
自分の行く末を自分で考えなさいという神様のお達しだと思います。
気になることは、健康診断したほうがいいですよね。
そそ、ピロリ菌のあるなしも調べたほうが。
女性は男性に比べて少ないそうですが。
私はチコ様のコメントから婦人科系を一度、検査しようと思いました。
>この頃深い睡眠が取れるようになりました。
よかったですね。
夜勤が多いと、眠りが浅く、夢ばかりを見ますね。
そそ、一昨日、玄米と豆乳を購入。
早速、作っております。どうなるのかな、ワクワクです。
手作りケーキ、美味しい感じが伝わってくるようです。
有難う~