先日の日曜日の面会に行ったときのこと。
ふと、母の服装に目をやると、ポロシャツの
下から見たことのない花柄の下着がのぞいて
おりました。
あれれ?!
母は昔から下着は白色。
それも綿100%の○ンゼ愛用者。
老健入所に合わせて、下着を買い替えました。
だから、花柄を着るなんて、おかしい。
調べると、他人様のものでした。
すぐに、着替えさせて貰いました。
やれやれ、と車椅子を押されてきた母を見て、
あれ!!、今度はズボンが違う!!
色もサイズの合わないつんつるてんのズボン。
またまた、スタッフさんを呼んで違うと抗議。
履き替えさせて貰いました。
これで、やっと、と思いきや、ポロシャツの
下に見えるグレーの下着。
靴下もみると、これまた、ちがう。
今度は、アタクシ自身が、母の部屋に行き、
戸棚から下着を出して着替えさせました。
ついでに、中を調べて見るとあるはずのポロ
シャツとズボンがない!。
施設では、衣類がゴッチャになって他人様の
ものが入っていたり、また、その逆もあると
聞いており、覚悟はしていました。
だからこそ、洗濯物は持ち帰るという選択を
したのに。
お風呂に入ったときに間違ったのだろうと、
言われました。
ちょっと、雑過ぎませんか。
施設に持ち込んだ上着は、全部ポロシャツで、
それも、まず、他の人が着ないだろう通販の
○ンズエンドのものにしてありました。
帰宅後、なくなったポロシャツは、柄物で、
カタログに見本であったので、その写真を
メールに添付して探すように頼みました。
メールを見た相談員から電話がきました。
すみません。
他の方のものが混じる場合があります。
3階のスタッフに伝えておきます。
他の方のものが混じることは、聞いています。
でも、あれは、母のお気に入りなので探して
おいてくださいね。
って、申しましたが、母には、これが自分の
物という認識はありません。
あれは、アタクシのお気に入りなんですの。
持ち込んだズボンのうち、少々高めのものが
あったのを、持って帰っていました。
なるほど、○まむらで買ったもので十分と、
言われた意味もわかりました。
木曜日に、入所2週間目のカンファレンスで、
施設へ行きます。
早めに行って、再度、母の衣類の名前入れを
強化してこようと思っています。
ポロシャツ、ズボンは、表側に名前シールを
前と後ろに貼ってくるつもりです。
もちろん、アイロンを持参で。
アタクシはモンスターファミリーになりそうです。
コメント
コメント一覧 (24)
おはようございますm(_ _)m
あんず様が『モンスター』なら、私もモンスターになると思います。
流石にそれはちょっと嫌だな~と思いながら拝読致しました。
老健での衣服の管理は、デイやショートとは全く違うのですね。はじめて知りました。勉強になりますm(_ _)m
前回のブログ、私もテレビを見ました。
おっとりと話される檀さんですが、24時間一人にさせないでローテーションを家族で組むというのは、なかなかできるものではないなと、感じながら視聴しました。
母はこのところ、排泄の失敗が不得手しまいました。この時期は臭いに悩まされます。
クエン酸やら、はっか油やら、色々消臭の工夫をしていますが、その場しのぎで、これからの梅雨が思いやられます。(>_<)
残念です、今の日本はどうなっているのですかね、お袋が、総合病院に再入院したときお医者さんに、戻ってこないといってましたよねとゆわれました、もう、治らないのだから、病院に来ないでみたいに言われました。人のつらさはわからないのか、人が死ぬことに慣れてきたのでそんなもんでしょうか?
あんずさん、チ―ムあんずの皆さん、毎日お疲れ様です。
施設を決める、最期を決める…
あ〜〜どうするんだろう?どうなるんだろう…と考えてしまいます(-_-)
特養の順番がきたら入所を決める。
最期は多分病院?て思ってるけど、もしかしたら、ずっと自宅かも…とか、施設に入れてもあんずさんや皆さんのコメントを読むと、何だか不安やらその決断が本当に良いのか迷いそうです。
でも私は嫁なので、夫と義妹の決断に任せるしかないと思っています。
老健も色々大変なんですね。
でも、施設にお願いした、、、ということは、目をつぶることや、慣れていくことが必要なのかもしれませんね。なかなか難しいとは思いますが。
あんずさん、可愛いモンスターで頑張って下さい(^-^)v
色々参考になります。ありがとうございます。ココ
着るものの間違い、イヤですよね。
モンスターではないですよ。
やっぱりなんだかんだ言っても、
お母様一番にお世話されて来たのだから、なんかぞんざいに扱われている気がするのでしょうね。
施設として精一杯なのか、
無頓着というか大雑把なのか…
大事なところがしっかりしてくれてるといいのですが。
あとは、お母様がにこやかに過ごせているか、スタッフさんの顔を見て、笑顔になるか…
そんなところで判断しないといけないかもしれませんね。
我が身に置き換えても
悩みどころです。
在宅で24時間、ローテーションを組んで介護…
できれば素晴らしいかもしれませんが、それを素晴らしい事のように
報道するのはホントにやめて欲しいです。
母が、ホレ、みんなこうしてやってる
と、言い出します。
今朝は、自分自身の
定期検診で大学病院に来ています。
そんな日に限って、朝からお布団を汚してくれました。
先日、敷布団を買いなおして、昨日敷き変えたところです。
昨日、新しい布団とベットパットを
敷きながら
「変えた途端に、よく汚すから、気をつけなきゃね〜」って
言ったところです。
ま、そんなことは仕方ないし
いいんですけどね。
たまでもいいので母の居ない1日が
欲しいです。
たびたびごめんなさいm(_ _)m
流石にそれはちょっと嫌だな~
➡老健の衣服の管理のことです。
不得手
➡増えて(変換ミスです)
いつも、コメが分かりにくくて申し訳ありませんm(_ _)m
あんずさんの書かれていたことを見ると
施設での対応が、不安になります。
私の親も明後日には、退院して、しばらくは、
以前のホームで、リハビリ予定ですが、、
また、誤嚥を発症するのではないかと、、
ケアマネに電話で、話した時に口の中に
次々に入れてしまうと、、、解っているなら
付き添って、ゆっくり食べさせてくれと。
退院した時に一緒に行って、再確認する予定です。
防げることは、防ぎたい
衣類がゴッチャになると、山椒魚様もコメントを下さってました。
姪からも、名前が違う衣類が入っていることは常時だとも
聞いていました。
まさか、こんなに早く、現実になるなんて。
間違って入っていた下着が、2着ともボロボロでした。
たぶん、洗濯を業者に出している人だろうと思います。
いちろく様もでしょうが、24時間一人には出来ませんよね?
今の母を在宅でと思ったら、やはり、一人にしておくわけも
いかないでしょうから、ヘルパーさんか、姪か、従姉か、兄か、
総動員することになります。そう考えると在宅は無理・・・
先日、母が珍しく、トイレの臭いがすると言いました。
「アタシの臭いだわ。」と、今までの母なら、絶対違うと言うのに。
やはり、ベン君出動していました。
広い施設でも、臭うものは臭う。
ほんと、これから、大変な時期ですね。
見学したときにそこまで、わかるといいのですが。介護士さんの数が足りないということもあるかもしれません。そうですね、また、頻繁に行くということをした方がいいでしょうね。あとは、やはり、口うるさく言って、モンスターぶりを発揮するかですね。いい病院というのは、いい医者がいることなんでしょうか。
しかし、介護の大変さは、義妹さんには伝えるべきだと思います。
ご夫妻で介護をされているので、ご主人様が言うでしょうけれど。
100%満足のいく施設って、あるのでしょうか。
おっしゃる通り、難しいです。
ただ、老健が終の棲家にはなりませんから、次の特養で、今回の経験を
活かしたいと思います。
はるる♪様、いつもコメントを有難うございます。
今回の着るものの間違いで、わかったのは、
意外に他人様の下着が破けていたりしていたこと。
びっくりです。
家族がいない方なんでしょうか。
入所に当たっては、下着だけは新品にしました。
母は自分からこれを着るという
意志表示が出来なくなっています。
だから、わからないだろうと思うのでしょうか。
いちいち、確認するヒマがないとか・・・
で、表に名前シールを貼ることにしました。
介護士がパッと見てわかるように。
明日は2週間目のカンファレンスなので、
よく聞いてきます。
> 在宅で24時間、ローテーションを組んで介護…
中島みゆきも、在宅だそうです。
出来る人はいいですよね。
> 母が、ホレ、みんなこうしてやってる
と、言い出します。
それもわかります。
当たりまえと思われますもの。
はるる♪様はちゃんと、ベットに敷布団を敷かれて
おられるんですね。
母のベットは介護用のベットでした。
介護用ベットのマットは薄いのですが、
お漏らしを警戒して、敷布団をやめてました。
あー、ちょっとひどいことをしたかな・・・
ドンマイです。
読んでいて、わかりましたよ。
お疲れ様でございます。
退院、おめでとうございます。
誤嚥は、気を付けないとすぐに発症しますね。
私も、母の骨折手術前に発症していたのが
わからずにいたようです。
どうしても、誤嚥するようです。
だから、パウンドケーキにお湯をかけて、
パサパサにならないようにしているんですね。
家庭ではそこまで、気にしませんでした。
母が間違って着ていたということは、母のものを他人が着ているということ。なんだか、それが我慢ならないと思ってしまいました。だから、わざと、帰宅後、カタログの写真を送り、探すようにと頼みました。確かに人手不足ですね。母の施設では、分業制になっていて、トイレへ連れて行くヘルパーさん、洗濯物を回収してまわる人、とかなり細かいです。仕事の内容で、時給が違うんでしょう。なかには、みるからに、鈍い動きをしている人もいて、重大なミスをしなきゃいいけれどと思いました。
自分で着る服を選べない状況で、他人の服を着せられて、
着てたから泥棒だ、というような理屈が通ると思ってる頭の悪い方の
憂さ晴らしの書き込みは気になさらないでくださいませ。
15以下の書き込み、全部消してしまえば?
私のはどれでもいつでも、消していただいて問題ないです。
デイやショートのスタッフの方々の仕事ぶりには、感心していました。また、老健探しで
あちらこちらを見学しましたが、介護職を職業としている方の大変さもよくわかりました。
病院で、暴力をふるっていた母。暴力婆さんだからと申し上げたら、「大丈夫ですよ。」と言って下さいました。有難かったです。ヒステリックにわめく母に、勤務時間が終わっているにも関わらず、ヒステリーが収まるまで、辛抱強く付き合って下さいました。ほんと頭が下がる思いでした。たけさん様のお嬢様にも「コルセットと 病院に 通院しながら 働かせて もらっています。」って、母の担当でなくても、感謝します。先日、母が下痢をしました。そのとき、ヘルパーさんと一緒にトイレへ行きました。病院の看護師さんとは大違い。始末をするのに、ゴム手袋を使わず、お尻用のウェットタオルではなく、暖かいおしぼりタオルで、きれいにしてくださいました。母も、すっきりとして気持ちがいいと言っていました。仕事とは言え、ほんと、感謝してもしきれません。
いつもコメントを有難うございます。
先日のお茶会で、一般フロアに入所しているお婆さんと
同席してみて、母は自分で服を選べない、チグハクでも仕方ないんだと
私自身が自覚しました。
家族でも介護は大変なのに、それを職業としている方々には頭が下がります。デイのスタッフさんから、逆に「私達は仕事で、時間が来れば、終わりますが、家族の方は24時間だから大変ですよね。」と慰めて頂いたことがあります。山椒魚様のご両親のホームに外国人の方が増えたということですが、もっと増えてくることでしょうね。
お気遣い、有難うございます。
色々な意見があってこそです。右もあれば、左もある。
それに、私は「結婚出来なかった女」ではないことを主張したい、
頭の悪い女ですから、あはは。