アタシはね、あんずと喧嘩したままで、死に
たくないのよ。
喧嘩じゃあなくて、アータのイケズやんか!
今日は母の居る介護老人保健施設(老健)の
納涼祭でした。
開始時間は、午後5時。
嫌や、この時間は大禍時。夕暮れ症候群。
午後4時半過ぎ頃から、「家に帰る!」と、
騒ぎ出す、一日のうちの禍々しい時間帯。
この忌まわしい時間に当たらないようにと、
今まで面会して参りました。
施設の年中行事らしく、1ヶ月前から準備も
されていました。
それに、イベントがあると結構な数の家族が
面会にくる施設ですので、母に寂しい思いを
させじと参加しました。
アタシはこんなところに居たくないのよ!!
三階の認知症フロアに行くと母の大きな声が、
響き渡っておりました。
今日は外は雨。急遽、一階のデイサービスの
フロアが会場でした。
こんなところに居たくないという母を連れて
会場に行くと、その場で言い出しました。
なんで、騒々しいところに居なきゃいけない
のよ!!ここは、どこなの!
アナタが、アタシを預けるために、参加した
のね!
はいはい、それじゃあ、何か食べるものを、
買いにいこう。
ひぇ、魂胆を見抜かれてる。
アータ、ほんまに認知症やの?
おへそが曲がりきった母は、エスカレート。
食べたくない!!
なんで、アタシはここにいないといけないの!
骨折して、人の手を借りないと生活出来ない
ことを説明しても、聞く耳を持ちません。
アタクシも腹立たしくなり、三階に母を戻し、
スタッフさんに頼み、席を外し、隠れました。
みっちゃんさんは、心臓があまりよくない。
だから、ここで療養しているんだよ。
じゃあ、アタシ、ベットで寝ているわ。
いやいや、寝てばかりでも、よくないから、
今は、起きていて欲しいんだよ。
いきり立つ母に、穏やかに返答している男性
スタッフさん。
次第に母も、大人しくなって参りました。
みっちゃんさん、下でお祭りをしているから、
娘さんと行ってみれば?
母もうなづき、下へ一緒に降りて、食べ物を
買い、三階のいつも話をする窓側に車椅子を
固定しました。
アタシはね、アナタに迷惑をかけたくないの。
24時間誰かが見守っている状態にないと暮ら
せないと言ってもわかりません。
家のベットで寝ているだけなんだからと言い
ますが、じゃあ、トイレは?と聞くと一人で
行かれると言います。
ママは、あたしに24時間寝ずの番をしろって
ことね。
こんな話になるから、夕暮れ症候群になる、
大禍時に一緒に居たくないし、顔を見せて、
洗濯物をピックアップして、即刻、施設から
帰りたくなるんやんか!
母が落ち着いたところで、スタッフさんに、
お任せして、帰ろうとしました。
母の前に座った婆様が、スタッフさんに声を
かけていました。
迎えに来てくれるように、家に電話してくれ
ないかしら。
なんだか、胃が消化不良気味。
面会の度に、どんよりと気が重い。
帰宅後、何もする気になりません。
アタクシのほうが先に逝ってしまいそう。
コメント
コメント一覧 (13)
面会ちょっとお休みできませんか。
お母様は会わなくてもそれなりに過ごしていらっしゃるはずです。
あんず様は私にとって、才能豊かな魅力ある方。でも、今日は、途方にくれている妹のようで、休ませてあげたくて。
お節介だったらごめんなさい。
「アタクシのほうが先に逝ってしまいそう」なんて
言わないで (´-`).。oO
あんずさんは、勝手にですが私の
心の介護友なんですから~
毒親は、施設に入ろうが鬼籍に入ろうが
娘の心を侵食して解放してくれませんね。
介護が重いときはそれなりにもちろん大変でしたし
寝不足や腰痛や本当に自分の時間が無くて
髪の毛振り乱して・・・状態でしたが、
結局、昨年の要介護4から要介護1になっても
むしろ軽くなってからの方が、べったり感、拘束感が半端ありません。
それは自分の心の問題かとも思うし
母の友達や親戚の人も
「お母さんは変らへんからはるる♪ちゃんが変わらないと・・・」
「いちいち言われること気にせんと、そうやね〜と流して、
自分の思うようにしたら良い」と
声をそろえて言ってくれますが、そう思って一歩一歩頑張って
ちょっとなんとかやっていけるかな?
と、思った頃に母の暴言が炸裂します。
どうしたら解放されるのでしょうね・・・
今日は大阪は朝から雨です。
部屋の中は昼間でも電気を点けないと暗いです。
こんな日は隣の家で一人で過ごしている母が気になり
どうしているかのぞきに行きます。いつもと同じように
テレビを付けて座っているだけですが 「うまらないかなあ」
と思ってしまいます。でも一日中隣に寄り添っていることは
私には物理的にも精神的にも無理です。デイを拒否しているのですから
母にとっては家にいるのが一番寛ぐのでしょうが こんなうっとうしい天気の日には
なんだか可哀想になってしまいます。
母は一昨日身につけていた下着のパンツを丸めて
紙にくるんで洗面台の上に置いていました。
母にその事を告げると不思議そうにするので
「ほら見て あれよ」
と洗面所に連れて行って見せると
「これ私がしたのかなあ この頃私頭がボーッとしている時あるわ」
と、わりと素直に自分のものだと認め
「もうこれ捨てるわ」
と言って袋に突っ込んでいました。
今日 母が退屈しているだろうと
午後3時頃家に行くと また丸めたパンツが
今度は母が座っている椅子の側に転がっていました。
どうやら使用済みの感じです。
その事を告げると
「知らない あんたが置いたのと違う?」
なんて返事をするので
「私がわざわざ置きに来たりしないよ」
などやりとりしているうちに 母は切れました。
「もう!知らんわ!こんなもの。捨てたろ」
と掴んでいました。本当は楽しい会話でも少ししようと思って言ったのですが
母の機嫌を悪くしてしまったので 帰って来ました。
考えました。しばらくこの癖(使用済みパンツを丸めてどこかに置く)は
続くだろうが次回からはその事を指摘しないで私がそっと処分しておこうと。
母とは離れていたい。
でも一人で椅子に座ってたいして見もしないテレビをつけて1日過ごしているのかと思うと
気になって仕方がありません。それで1日何回か顔を出します。
その時を楽しくない時間にしてしまってはいけません。
施設にいても 同居していても 近居にいても 介護者の気持ちは同じですね。
訂正です。
一つ目の投稿
「うまらないかなあ」→「つまらないかなあ」
二つ目の投稿
楽しい会話でも少ししようと思って言った→楽しい会話でも少ししようと思って行った
この週末は、姪が婚約者と一緒に面会に来てくれたのと、
施設の納涼祭があったこと。
家族のイベントへ参加が多いのにはびっくりです。
普段、施設で会う家族は同じ顔ぶれ。
明日は、再入所2週間めのカンファレンスで、施設へ。
でも翌日は行かないつもりです。
母はよくいう重い母親、毒親でした。
私は今だに前髪が切れません。
子供の頃から髪型一つからして、母親の思い通り。
母が認知症になって、少し、支配下から外れたかな。
とも様、優しいお心遣い、嬉しいです!
コメントを下さり、感謝です。
>心の介護友なんですから~
嬉しいです!!こんなことを言っていただけるなんて。
有難うございます。
おお!「あたしは1日寝てるから、楽ちゃんは好きなところへ行けばいーじゃない?」同じようなことを言うんですね。行けっこないのにね。出来ないのにね。なんで、そういうことを言うんだろ!◇姪が来てくれる、施設のイベント、などなど、行く用事もあったので、通常の週2回の面会以外が増えてしまった・・・。施設に入所させておきながら、面会が嫌だという冷たい娘なんだと思います。◇介護が終了しないと母の支配下からは解放されないようです(泣
> 毒親は、施設に入ろうが鬼籍に入ろうが
娘の心を侵食して解放してくれませんね。
ハゲドウです!!
もがいて、何とか支配下から外れようとするのですが、
蜘蛛の糸のように、絡み付いて、離れない。重いです。
入所しても、拘束感を発揮する母です。
長年の蓄積のせいでしょうか。
「母の暴言が炸裂」
炸裂させないように、させないように、と昔からしてきた・・・。
それが習慣となってしまっているのでしょうか。
解放されたい、その一言です。
台風と関係のない西日本が豪雨だそうですね。
デイへニャン母様に行って貰うこと、
これはニャンコ様には無理だと思います。
ケアマネさんの力なんですが、ひろちゃん様のお義母様の施設長さんのような
実力行使で連れ出して貰う他ないでしょうね。
私も在宅の頃は、30分おきに二階から階下へ。
母のそばにずっと居られず、ちょっとした時間も二階へ行ってました。
ニャンコ様はそれをやっておられるんですよね。
キツイことだと思います。
下着の問題は、発想の転換しかないでしょうね。
だって、認知症で、下着を洗面台に置いたことを忘れてしまってますものね。
認識させようとするだけ、ニャンコ様が疲れる。
おっしゃる通り、黙って、片付けることが一番でしょうね。
言っても理解しないことを、理解させようとしないこと。
そんなことを言いながら、ついつい、説得しようとしてしまう。
私もニャンコ様と一緒です。
楽しい会話をするには、介護側の忍耐力も必要なんですよね・・・