あの子はね、適当なことを言ってるのよ。
えっ、おっかさん、わかってんだぁー。
このところ、施設に居る母の面会から帰る際、
明日、また来るからね。
と、ウソがつけるようになりました。
大丈夫ですよ。
一緒に帰るっておっしゃいますが、娘さんが
お帰りになると、ケロッとされてますから。
と、スタッフさんからも背中を押されるような
ことを言われますもので。
だもんで、後ろめたさも減って、おおっぴらに
母に告げていました。
今日もアタクシが帰ろうとすると、
アナタ、帰るの?
アタシはどうすればいいの?
ママはね、明日、お医者様に診て頂くやんから、
ここでお泊りしてや。
また、明日、来るからね。
そう言った途端に、母は隣に座っていたココ
君のお母さんに訴えました。
あの子はね、適当なことを言ってるのよ。
今日のココ君のお母さん、シナプスが繋がって
いるようで、打てば響く状態だったのです。
あらぁ、お泊りしなきゃなんだ・・・
そう言えば、台風一過の晴天でした。
やはり、天候がいいとシナプスも繋がりやすい
のでしょうか。
台風に向かって、大阪へ行ってきました。
小学校のプチ同窓会でした。
ドイツ人と結婚したIkuちゃんが、帰国すると
皆で集まっています。
集まるメンバーは、卒業以来という付き合い
なんですが、あっというまに無邪気な時代に
戻ってしまう感じです。
東京より土砂降りでしたが、夕方には、雨も
あがりました。
場所は、阪急の西宮北口。
せっかくだからと、西宮ガーデンズに寄ったり、
梅田でウロウロしたりして、新大阪駅に行って
みると・・・。
台風を忘れていました。
やはり、掛川辺りの大雨で、運行が一時停止。
遅れが発生していました。
すぐに乗車変更して、帰りました。
新横浜までは楽勝でしたが、そこから先は、
列車が東京駅まで詰まってしまうために、
時間がかかりました。
でも、久々の旅行気分と仲間とのおしゃべり、
楽しかったでーす。
コメント
コメント一覧 (4)
おはようございます。
台風、難儀でしたね…。
しかし、少し息抜きできたでしょうか?
この所、とてもお忙しくされておられたようでしたので、お身体いかがかと案じておりました。
今月は雨が多く、母の不穏と洗濯物に泣かされました…。
今日は(朝、寒かったですが)風もおさまり、洗濯日和で嬉しいです。
母の入所が決まりました。
今の私は罪悪感より解放感でいっぱいです。
ひどい娘だなとわかっています。
それでも、『良かった』と、思ってしまいます。
大阪のユニバーサルデザインの衣料を通販している店に母の服を注文しました。
名前タグが付いている服で、タグも大きく助かっています。
自分で話していても、変だなとは思いますが、母を『嫁に出す』ような、嫁入り仕度をしているような気分です。(^_^;)
または、子供を初めて幼稚園や学校に通い出す前の仕度をしているような…。
全く内容も、感情も違うのに、自分でも自身の感情に呆れてしまいます。
今日も2件病院で疲れて寝ていました。明日も近くへ出かける用事があります。
私はばばがデーのとき阪急へいくことにしました。
ちょっとは出かけないとね。
台風で新幹線大変でしたね。でもあんず様乗りなれていますからどこへでもいけますね。
すごいことです。私もそうなりたいです。
コメントのお返事が遅くなりました。
お母様、入所されましたでしょうか。
いちろく様のお母様の入所準備の様子を読んで、
昔、在宅介護の愚痴を聞いた友人が、「まるで、子育てと一緒。子育てと言っても希望のない子育てね。」
と言ったことを思い出しました。
ほんに、子育ての最終を迎えているんですね。
私には子育て経験もなく、名札シールがあることも、印刷できることも知りませんでした。
ちゃんと、オーダーでお母様の洋服を揃えること、
それだけでも、お優しいいちろく様です。
解放感いっぱい、私は骨折して、入院したときに真っ先に思いました。
でも、その後は、解放感は瞬時だったと気が付きましたが(笑
そうですね、私も在宅介護のときは、一切、同窓会へは出席できませんでした。母がショートステイへ行ってくれるようになってからでした。ばば様はショートへ行かれないので、無理ですね。お母様がもう少し、もも様からばば様のお世話を解放して差し上げればと思うのですが(余計なことを言って、ごめんなさい)。2件も出かけることは、私もしんどいです。阪急百貨店のフロアの状態が、関東と違うので面食らいました。たとえば、ストッキングは、関東では殆ど、1階か2階。それが、4階にあり、びっくりでした~