まだ現役で働いている兄が5ヶ月ぶりに、母の
面会にと、昨日、一緒に行ってきました。
そう言えば、数日前に母が申しておりました。
Y郎(兄の名前)は元気なの?
いつもは、ざっくりと、
皆は元気なの?
と聞くところ、ちゃんと、名前が出てきました。
うん、なんかね、今、忙しいみたいや。
いえいえ、ちっとも忙しくないんです。
せっせと、ゴルフをやってますから。
ま、誤魔化しておきました。
その矢先に、兄が面会に行くということ、
なんかねえ、母親と息子だけにしかないものが
あるんでしょうかねえ。
ユニットに入ると、入浴中とのこと。
母の部屋で待っていると、大きな声が響いて
きました。
お風呂、気持ちがよかったわ~
またまた、外面ヨシコさん、全開か・・・。
娘さん、お見えになってますから、お部屋へ
行きましょう。
スタッフさんに車椅子を押して貰い、部屋に
入ってきました。
すると、母の目が、パッと見開きました。
なんだ!、Yちゃん、じゃあないの!!
母は昔から、機嫌が良いと兄の名前をちゃん
付けし、悪いとY郎、と呼び捨ててました。
お風呂に入れて頂いてね、さっぱりしたわ。
へぇ、さっきは、ほんまもんやったんや。
そして、昼食前の30分、兄にとっては、孫、
母にとっては、ひ孫達の話をしての穏やかな
会話でした。
帰路の車の中で、兄が申しました。
おふくろ、ちゃんと、Yちゃん!って言って
たな。
よかったねえ、先生って言われてなくて。
そう言えば、アタクシも母と同じユニットの
方から先生と言われましたっけ。
昼食を機に、母に有無を言わさず的に施設を
あとにして、アタクシ達もお昼を食べて帰宅
しました。
鎌倉市十二所にある「ちくあん」という蕎麦
処で、昼食を。
多めに注文するところ、我が家の習わし。
そして、後で、食べ過ぎに後悔するのも。
久々の本格的蕎麦に、日頃食べない天ぷら。
ご馳走様でございました。
コメント
コメント一覧 (2)
何ですかねぇ、我が母も息子が良いようで・・
私から言わせたらボンクラ息子達に思うのですが(苦笑)
ま、育てたのは母だから
こんなキツい娘を育てたのも母だから・・
やはり、息子、大好きなんですね~
そそ、こんな鬼娘になったのも、鬼母だったからですよねえ(笑