お暑うございます。
この金曜日と土曜日、2日間はどこにも行かず、
エアコンをつけて部屋におりました。
さて、今日はこれから面会に行きます。
が、午後3時過ぎに出て、4時頃に施設(特別
養護老人ホーム)に着くようにと考えています。
しかし、問題が・・・。
午後4時頃は、母からすれば、お帰りのお時間。
わぁ!、娘が迎えにきてくれたと思う時間。
デイサービスも、午後4時になると帰宅の支度を
始めた時間。
ショートステイの帰りの迎えは、やはり午後4時、
アタクシが施設まで迎えに行きました。
それを回避するには、午後4時には施設を出るか、
なんですが、道中を考えると少しでも温度が
下がる時間に行きたい。
実はアタクシも、これって熱中症とちゃう?と
思う症状がありました。
母の部屋でいつものエンドレステープの会話を
していたら、なんだか、吐き気がしました。
生あくびが出るので、あくびをしたところ、
母が申しました。
疲れているの?
あっちゃー。アカン。
プライドの高い母の前であくびだなんて、昔の
母だったら、バカにしたとお怒りだったろうに。
面会して一緒に帰ると言われたら、
不要不急の外出を控えるようにとニュースで
報道されたくらい、暑いのだからね。
ここを避暑地と思って、夏だけ居てや。
なーんて、大嘘、やはり言えません。
いつもの、
明日は健診の日だから、お泊りなんや。
で・・・・・。
コメント
コメント一覧 (2)
3時過ぎに家をでて、4時について、5時ごろからワンコの散歩の準備をはじめて、大喜ワンコと文福ワンコの散歩から帰ってくるのが6時半ごろ。でしょうか。(笑)
私の場合、猛暑の前によくあったのが、12時半ごろに家をでて、1時半に施設について、3時ごろから散歩の準備を始めて、施設の夕食の始まる4時半までには帰ってくる、でした。似てる(笑)。
そんなスケジュールで父と母の両方を、少しづつでも散歩に出せれたら、とても良い日だったように思います。今は、暑すぎて、なかなか散歩に出せれません。
ピンポン!!
さすがは、山椒魚様!
まさに、その通りのスケジュールです。
せっかく、お散歩の習慣が出来ていたのに・・・。
秋になって、また再開できるといいですね。
施設内をウロウロしても散歩にはなりません。
でも、外は暑い・・・。
わんこは5時半過ぎには、なんとか連れ出せますが。