この間ね、認知症遺伝子リスク検査っていう
のを受けてきたんよ。

認知症の母に、認知症の話はどうかなと思った
のですが。

認知症って、頭のあれ?

母はそう言って、自分の頭を指差しました。

「アタシは、トンチンカンだから。」とか、
「アタシは、頭が悪いから。」とよく自ら、
言うのですが、それは、母にとっては、わざと
卑下して言っているだけ。

何しろ、母がそう言うことを言っても、誰しも
取りあえず、否定してくれる。

それを母は、よくわかっています。


しかし、アタクシが、同意すれば、

何を言ってるのっ!、アタシは違うっ!
親を馬鹿にしてっ!

と、烈火の如く、怒るのです。


あたしの遺伝子の中にね、アルツハイマー型
認知症になる遺伝子があるかどうかが、血液
検査だけでわかるんよ。

あら、そんな検査があるの?

検査の結果が、認知症リスクが比較的高いと
いうタイプの遺伝子を持ってるんだって。

まぁ、アナタ。それは大変じゃない。


あくまで、母には他人事のようで。
やっぱり、ちゃんと遺伝しているってことや
ないの。

母には認知症だという自覚がないので、それが
どうしたと思うだけなんです。

016


この「認知症遺伝子リスク検査」については
別に、お話をしたいと思います。

トマトの砂糖水漬けは、美味しいと言って、
食べてくれました。

ブログをお読み下さり有難うございました。
応援頂ければ、幸いです。



人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村