今日も、昨日もですが、母の面会へは行かずに
友人とレンチャンランチでした。

二人とも、介護は終了し、それぞれの生活を
しています。

一人は二人目の孫が生まれて、そのお世話で、
息子夫婦の住む関西地区へ月に三回は出かける
忙しさ。

彼女は、先にお母様、続いてお父様とそれぞれ
見送っています。

介護が終了しホッとはしている、今は寂しさが
あるけれど、あの世でまた、両親に遭えると
思って暮らしているそう。


もう一人は、認知症で胃ろうだったお母様を
在宅介護で看取った友人。

しばらく、出かけるからと言っていたので、
たぶん、海外だなと思っていたら案の定でした。

ネットサーフィンで、日本オーストリア友好
150周年記念ツアーを見つけちゃって

アタクシは、どうしても、介護が終了しないと
と思うばかり。

現在の母の元気さから考えれば、海外旅行が
出来る年齢に間に合うかどうか・・・。

仕事についても、腰を据えたことを考えにくく、
どうしても、短期か日雇いか。

そのうち、仕事が出来ない年齢に達するかも
しれない。

おっかさん、あたしの人生は、アータ次第。

015

中身は普通のキャンディよ。

このエリザベート王妃の肖像画をみるだけでも、
ヨーロッパの雰囲気が・・・。


ブログをお読み下さり、有難うございました。
応援頂ければ、幸いです。


人気ブログランキング

にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村