母を在宅介護している間は、お米は兄が10K袋を
送ってくれていました。
毎年、新米の頃、10Kを二袋。
母と二人、1年で20K。充分でした。
あの頃は、認知症初期の母で、とにかく、
ご飯が出来上がるとアタクシを待つことなく、
食べてしまいました。
アタクシは、母に先に食べて貰い、後から
残りを食べるという生活をしておりました。
現在のように、食べ過ぎることもなく、体重も
今より痩せていました。
お米は、母が入所した後も、送って貰って
ましたが、新米が次第に古米になってしまい、
食べ切るまで、大変でした。
で、この頃は、食べ切れないことで、自分で
買うことにしました。
先日、東京に上京した折に、山形プラザで
2Kを買って炊きました。
美味しかったぁー。
料理が苦手なアタクシ。
入所して、母が、言ってました。
ここはね、ご飯が美味しいのよ。
この一言には、救われた気がしました。
バブル時には、お正月に母を連れて、旅行を
していました。
或る正月時、北陸の山中温泉に泊まりました。
そのときの白米がとても甘くて美味しゅう
ございました。
母がこのお米を買って帰ると言い出しました。
すると、中居さんから言われたことが、お米
よりも炊くときの水が大事だとのこと。
この話で、母はお米を買うことを諦めてくれ
ました。
美味しいと食べてくれることが、母の元気の
源だと思います。
『家族・いつもの仲間と静かな年末年始を!
ステイ・ウィズ・ユア・コミュニティー』
ウイルスはとても身近に存在します。
大事な人を守りましょう。
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ、幸いでございます。
よろしくお願い致します。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント