先日、整形外科のリハビリを終えて治療ベットを
離れたときのことです。
バックなどの手荷物は、ベットの枕元の下にある
籠の中に入れるようになっています。
必然的に治療が終われば・・・ですけれど。
アタクシは・・・。
アタクシは・・・。
振り返れば、あのとき、アタクシの頭の中は
カラッポ状態でした。
理学療法士さんが、ビックリしたような声で
言いました。
あれ、○○さん(アタクシのこと)バック、
忘れてますよ。
アタクシは、治療が終わって、スタスタと受付へ
向っていたのです。
苦笑いをしながらのアタクシ・・・。
この頃、こういうことが多いのよねえ、アハハ
言い訳、させて下さいまし。
治療室に入ってから、自分で血圧を測って
記入しなければなりません。
そこで、バックと手荷物を待合の椅子に置き、
測定器の前に座りました。
その際の頭の中には、バックは膝の上に置いて
やるべきだったと思ったこと。
「バックは待合の椅子の上」という印象が
強かったんです・・・。
自覚をしながら、記憶しながら、動くように
しなければと思った出来事でした。
Keep your social distance & Stay Home
デルタ株感染が広がっています。
ワクチン接種をした人も感染しています。
感染予防は必要なことです。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」
夏のマスクは、周囲に人がいないときは、
外して熱中症にならないようにしましょう。
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント