来月の母との窓際面会は、9月中旬。

9月といえば、敬老の日。

認知症の母には、敬老の日は、祝って貰っても
すぐに忘れて、普通の日常になってしまう。

認知症でないときは、二人のお嫁さんからお祝い
して貰っても、イジワル姑ぶりを発揮してました。

母を施設にお願いしてからは、誕生日には何かと
贈りましたが、敬老の日はスルーしていました。

いつも購入している通販に秋の新商品として、
新しいポロシャツが出ました。

母が好きな葡萄色のものなので、9月の面会の際、
持って行こうと思いました。

敬老の日として・・・


アタクシが心配しているのはサイズのこと。

面会すると、ああ、一回り小さくなったと
感じていたので、サイズをLからMにしようかと。

母はピッタリ着るより、大きめをふんわり着る
タイプ。

それ故、Lサイズにしていました。

うーん、どうしよう・・・


すると、施設から「施設サービス計画書」が
郵送されました。

体重が42k弱と体重が少し、落ちてきているが、
それは、今までは完食していたのが、食事を
残すようになったからということでした。

目標体重は40Kから43Kだから、ちょうどよい
ようですし、まだ、トイレは自力でやっている
そうで、状態は、安定していると思います。

やはり、これは、Mサイズにサイズダウンに
しようと思います。

029


Keep your social distance & Stay Home 

デルタ株感染が広がっています。
ワクチン接種をした人も感染しています。
感染予防は必要なことです。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」
夏のマスクは、周囲に人がいないときは、
外して熱中症にならないようにしましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。