母の施設(特別養護老人ホーム)で新型コロナ
ウイルス感染者が出て、入所者さん1名が入院と
なりました。

ワクチン接種は2回受けたにもかかわらず、の
ブレイクスルー感染だったのだそう。


陽性者が出たユニットが2週間の経過観察となって
いました。

食事はリビングではなく、各自の部屋で取る。
そのため、食器を使わず、お弁当だったそうです。

トイレへ行く以外は、部屋から出ない。
出る場合、必ずマスクをする。

一昨日、やっと、解除になり、食事もいつもの
厨房からのものになったとのこと。

また、リハビリも開始され、ユニットから出歩く
ことも出来るようになったそうです。

一階に行くと防護服や感染予防用のマスクに
ゴム手袋が山のように置かれていて、「感染」
ということが如何に切実なことだったかを考え
させられたとのこと。

何よりも、スタッフの皆さんが大変だったこと。


母は入所当時は、まだ、自分は歩けると思って
おり、立ち上がって歩こうとしました。

今は、そういうこともなく、部屋で横になり
寝ていることが多くなったと聞いています。

認知症で歩ければ、部屋にずっと居ることも
難しいでしょうし、マスクを付けてトイレへ
と言っても忘れてしまう・・・。

マスクを食べ物だと思って食べてしまう、異食を
してしまう症状もあるとか。


在宅介護中に、新型コロナウイルスが流行ったら、
アタクシは、母への予防は出来なかったと思います。

長生きをしているのは、スタッフの皆さんの
おかげだと感謝しています。

013


Keep your social distance & Stay Home 

緊急事態宣言解除はウイルスがいなくなった
こととは違います。
ワクチン接種をした人も感染しています。
まだまだ、感染予防は必要なことです。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」


ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。



人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村