新型コロナが流行する前の面会で、母の第一声は、
みんな、元気なの?
みんなというのは、息子である兄のこと、孫の
こと、でした。
ひ孫のこともわかるけれど、説明していくうちに
あー、そうだったわねと思い出していきました。
一年半経った今は、その言葉は出て来ませんでした。
そこで、母が結婚する前に勤めていた幼稚園の
教諭仲間の先生方に会って話をしたことを話して
みました。
まぁ、〇林さん?、どうして、会ったの?
〇林先生が個展を開くから、見にきてって
案内を頂いたんよ。
あの人(〇林先生)もそういう年になったのね。
なんと、ちゃんと理解している・・・。
〇沢先生も来られててね、ママにはお世話に
なったって、言わはったよ。
そうね、20代のころの話だわね。
今の母の記憶は若い頃のことを明確に思い出して
辻褄もちゃんとあっている・・・。
ぼーっとしている状態にもあるし、こうやって
はっきりと話が出来るときもあるようで。
ぼーっとしている状態にもあるし、こうやって
はっきりと話が出来るときもあるようで。
母にとってあの頃が一番輝かしいからかも
しれません。
しれません。

アタクシは、どうだろうか。
バブル期の頃かしらん?
Keep your social distance & Stay Home
緊急事態宣言解除はウイルスがいなくなった
こととは違います。
ワクチン接種をした人も感染しています。
まだまだ、感染予防は必要なことです。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。
コメント
コメント一覧 (2)
昨日は母の訪問歯科の立ち会いに行き、すみません、すみませんと頭下げました…
嫌がりながらも、歯石取りやらせますが、、昔は我慢強い母だったのに…
月1の歯石取りが、最近苦痛です…
働かなくても、生活できる、親の金があるから、甘えてると、友人に言われ
働く気ないなら母の介護やらせるか?金だして追い出すか?考えましたが、私が出て行きます
仕事決め、引っ越し費用できるまでは、母の在宅介護し
母はロングショートに。
特養待ちや、家族の状況でロングショート中の方居ますから
その方向でと、なりました
何で私と母が出て、働かない寄生虫が、家に残るのか…
父の介護も母の介護も放棄した人間に、、悔しいですが
このままだと、母より私が先におかしくなると、友人に言われましたが
すでに、おかしくなってます(笑)
周りから、まだ、働いてないの?何してるの?と、聞かれるのも
苦痛で、本人に聞いてよ!と
いいそうになります…。
早速、父に色々お願いしてきました。
特養のブログの猫のユニットを読み
母を入所させてあげたい!
待てるかな…と考えてしまいます…
血液検査も異常なしの母
長生きするだろう…
愚痴聞いて頂ありがとうございます
歯石取り、まだ、ご自分の歯がおありなんですね。
大事にされてくださいませ。
母達は我慢強かったですよね。
ロングショートはいい考えです。
余計なことかもしれませんが、お兄様のことを
相談員の方に聞いて貰い、なるべく早くとお願い
してみてはどうでしょう。
お母様の精神状態が悪化すると言って・・・。
いい環境を整えるのも介護ですから。
明日から5日間、私もバイトをします。
仕事を見つけること、賛成です。