今朝は、母の施設(特別養護老人ホーム)へ。

施設の車で病院まで送って頂きました。

切除手術の説明と確認、入院手続きの案内と
簡単な術前検査だけで疲れることがなかった
のに、帰宅後疲れて横になってしまいました。


今日の母は、先日と違ってボーッとみっちゃん
worldに浸かってました。

診察室で、先生から

心臓がよくないですから、局所麻酔で切る予定
です。

そう言われたとき、母が突然、顔をしかめて
反応しました。

ヤダ!、痛いし怖いもん。

ママの、その右目のおできは悪性腫瘍で命に
係わるんよ。だから、切ろうね。

アタクシが言うと、また、ボーッとした感じに。

病院から施設に戻る車の中でも、何も言わない。

先日は、エンドレステープで言いっぱなしでした
のに。

今日はお天気もよくて、ドライブが出来て、
嬉しいわぁ


施設に戻り、職員さんと次回の通院と入院の
打ち合わせをしました。

今日は、母がいつもと違うと言うと、思い
当たるとのこと。

母のユニットで、明け方、お看取りがあり、
いつもと違う雰囲気だったからでしょうと。

お看取りの出来る犬の文福ではありませんが、
母は何かを感じとっていたのかもしれません。

003

母の悪性腫瘍の正式病名が「メルケル細胞癌」
というものでした。

高齢者に多い進行癌だそうです。

Keep your social distance & Stay Home 

感染者数は劇的に減ってきてはいます。
でも、感染予防は必要なことです。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。



人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村