母の入院は1泊の予定。

その日の朝8時半に入院、10時に手術で、翌日
には退院という予定です。

1泊でも入院は入院、何を用意するかと思って
いましたら、入院セットというシステムがある
とか。

それに、紙おむつセットもあり、少しホッと
しました。

いや、リハビリパンツも用意したほうがいいの
だろうか。

施設の職員さんと相談しました。

ユニットのスタッフさんが言うには、この頃の
母は失禁が多く、リハビリパンツとオムツとの
端境期ではないかと。

1泊でも環境が変わるので、認知症が進行する
ことは否めません。

今までリハビリパンツだったのが、オムツに
なるやもしれません。

在宅介護ならば、アタクシが決めればよいので
しょうが、皆さんに母をお任せしています。

母を看て下さる方々がやりやすいようにして
貰うのが肝心かな。

12月に入ると、入院前にもう一度、コロナの
PCR検査に病院へ行くので、病院のケアマネ
さんに聞いてみようと思っています。

007


Keep your social distance & Stay Home 

感染者数は劇的に減ってきてはいます。
でも、感染予防は必要なことです。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。



人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村