昨日、同級生から電話がありました。
彼女もアタクシも、ラインやスマホでメールを
するのは面倒というか、ポチポチと打っていく
のは疲れるから嫌というタイプ。
疲れるというより、「あ、い、う、え、お」と
打っていき、あー、行き過ぎたと再度打ち、と
いう下手くそというか、慣れないというか。
つまりは、電話の方が早いというもの。
前置きはさておき、彼女に母の手術の話を
しました。
彼女のご両親は、すでに他界されていますが、
話はお母様が大腿骨を骨折し入院したときの
ことに。
入院中、夜中に騒ぐのは仕方のないことよ。
母も同じ、入院中は大声を出し、看護師さんを
呼び続けていました。
看護師さんは、また、始まったとばかり、
様子を見にきてくれたことはなかったわよ。
そそ、うちの母は、立ち上がるどころか、
歩けないのに、トイレへ行こうとして転倒
して頭を打ったのよ。
母はそれが原因で亡くなったんだけど。
彼女との会話で、母も彼女のお母様と同様に
トイレへ行こうと立ち上がるのではないかと
心配になりました。
そうなると、拘束して欲しくはないけれど、
安全を考えるとありかなとも。
たった1泊の入院なんですが・・・。
そうだ!、ナースコールが出来ないことを
話しておかなければ。

Keep your social distance & Stay Home
新たに変異株、「オミクロン型」が発見され
ました。どんな変異株に対しても、基本の
感染予防は変わりません。
「三密(密集、密接、密閉)」を避ける
「相手と身体的距離を確保すること」
「マスクの着用と手洗いや咳エチケット」
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ有難いです。
よろしくお願い致します。
人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント