本来は、長男であり、代々のお仏壇を相続して
いる兄のところに母のお骨を置いておくはずが、
結局、納骨までの3ヶ月、アタクシのアパートに
ありました。

納骨をしてしまうと、空の巣症候群のような
気持ちなるかなと自己分析していました。

納骨当日は、帰宅後、疲れ切ってそのまま
寝てしまいました。

翌、日曜日はお世話になった三笠教会の神父様に
納骨の報告に行きました。

その帰り、母も好きだったマグロのお寿司を
買ってきました。

父の写真、上の義姉と下の兄夫婦の写真を置き、
お茶やお供えをしていたスペースは狭くて、
母にと思ったものを置くことが出来ない。

そこで、しばらく、母専用の場所を作ることに
しました。

カトリック信者だった母なんだから、祭壇の前を
その場所にすれば、埃をかぶっていた祭壇を
利用できる、一石二鳥と考えました。

まだまだ、母をご先祖様と一緒に出来ませんわ。

しかし、そこまでやってみても、どこにも母の
気配を感じないのです。

母の死後、一連の行事は、なんの支障もなく
スムーズに済んでしまったし、納骨もアッサリ
終わってしまった・・・

母はこの世に全く未練を残していないのかも。

030


Save your life & Know the virus

ウイルスはBA.2.75に急速な置き換りで第7波が
爆発的感染となっています。

「伝染りやすく」「罹ったら手ごわい」と考え
基本の予防は手洗いに身の周りの防疫衛生に
配慮すること。

「弱毒」などと軽く見ず、新規感染しないことが
一番大切です。確実にご自身の、またご家族や
身近な人々の健康を守りましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。




人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村