鳴りを潜めていた口内炎。

昔、アタクシはよく出来ていて、すぐ剥がれて
しまう薬が嫌いでした。

その代わり、ビタミンB剤を少々大量に飲んで、
治したものです。

今回も同じような手を使って・・・。

ところが、外出した際に、ファイト!一発的な
ビタミンB剤を買って飲んだりしてもなかなか、
消えてくれない。

口内炎が出来たところが、口角のすぐ裏で、
カップが唇に触れると痛い。

そこで、熱いお茶とか、コーヒーは飲めずに
冷たくしたのをストローで吸うようにして
いました。

食べるときは、なるべく細かくして、口の奥へ
押し込むようにして・・・。


ストローって、以外に力を入れて吸わないと
液体が上がってこないものなんですね。

母が食べられなくなって、ストローでメイ
バランスのようなものを飲んでいました。

今、アタクシが使って居るストローは太め
だけれど、母のは細かった・・・

結構な力がいったはず。

それだけ、まだ、体力があったのかも・・・。


009


Save your life & Know the virus

ウイルスはBA.2.75に急速な置き換りで第7波が
爆発的感染となっています。

「伝染りやすく」「罹ったら手ごわい」と考え
基本の予防は手洗いに身の周りの防疫衛生に
配慮すること。

「弱毒」などと軽く見ず、新規感染しないことが
一番大切です。確実にご自身の、またご家族や
身近な人々の健康を守りましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。




人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村