ここ数日、ガックリとしていました。

というのは、クラスメイトの一人が9月20日に
急逝したという訃報メールを貰ったからです。

一学年が80名という少数な関西の女子校でした。

それでも、あまり口を利かないという同級生も
いました。

急逝したクラスメイト、Dちゃんもその一人。

Dちゃんは小学校からの生徒でした。

女子校に有りがちな群れて行動することもなく、
どこか、冷めたところがあり、疑問に思った
ことは、それが生徒であろうと先生であろうと、
詰め寄るタイプ。

中学から編入したアタクシは、はっきり言って
Dちゃんが怖かった・・・。

だから、付き合いもなく、話すこともありません
でした。


18年前にmixiというソーシャルネットワークを
やり始めました。

Facebookとは違い、ニックネームでの登録。

メッセージをやり取りする仲間の中に、どうも
同じ学校の出身ではないかと思われる人物が
いました。

尋ねてみたら、それがDちゃんでした。

それをきっかけに、実際に会うことが多くなり
ました。

とはいえ、当時は母の在宅介護中。
母のショートステイに合わせて、学芸員だった
彼女が東京へ出張してきてくれました。

骨董品や陶器が好きなアタクシの友人とも
仲良くなり、よく三人でもんじゃ焼きへ行ったり
学生時代とは違った付き合いをしていました。

その後、mixiからFacebookへ移行して、お互いの
記事にコメントを入れ合うなど、存在を確かめて
いました。


今年の始めに、六甲山の山荘で過ごすことが
多くなったという投稿がありました。

本人の投稿はなくとも、共通の友達への
コメントが入っていたりして、元気でいると
思っておりました。

亡くなる一週間前にも、同窓生のぎっくり腰の
投稿のコメントに「安静して痛みが収まったら
筋トレしなければいけませんよ。」と書き込みが
あり、元気でいるんだとばかり。


学校の東京地区幹事をコロナ禍で3年続けました。

そろそろ、次にバトンタッチするために、今年
クラス会を企画しました。

群れを嫌うDちゃんは、クラスの一斉メールを
好まずにいました。

それを知っていたアタクシは、今回、関東の
クラス会だけれど、誘おうと思っていました。

その矢先の訃報メール。

メールによると、今年の始めには病気だったこと、
でも、ご主人様には、誰にも言わないでと言って
いたそう。

安定して日常生活を送っていたそうなのですが、
急変したとのこと。

アタクシも母のこともあって、連絡を取るが
少なく、Facebookの書き込みで元気なんだと
ばかり・・・。

もっと、密にメールをすればよかったと後悔
しました。

後悔先に立たず。

連絡しようと思ったときは躊躇なく、そうした
ほうがいい。

会いたいと思ったときは会ったほうがいい。

アタクシは、そういう年齢なんですもの。

010

Dちゃん、ご冥福をお祈りします。

Save your life & Know the virus

第7波の感染者数も次第に減少傾向。

withコロナとなりつつある今も、基本は感染
しない、感染させない。

感染リスクの高い行動はしないこと。

マスク着用も自由になりそうです。

大事な人のことを考えましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。




人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村