或る日、板チョコが必要になり、コンビニで購入。

バレンタインデーではないのに、何故、買った?
この理由は、また、後日に・・・。

そのとき、手に取ったのは、Meijiチョコレート。
それは、母に通じるからです。

母方の祖父は、母が生まれる前、海軍に所属して
いたのだそうですが、上司と衝突して飛び出して
しまう向こう見ずな人でした。

要は、我儘な人だったのでしょうね。
さらには、ちゃぶ台返しをするタイプ。

だから、家族からは煙たがられていたとのこと。

祖父が日課にしている散歩に、家族は母に一緒に
行くようにとけしかけたのだそう。

おじい様はね、気難しい人だったから、家族と
しては、いないほうが、お茶しながらゆっくり
出来たのよね。

一緒に散歩に出掛けると、鍋や横丁まで歩いて
途中で、いつも、Meijiの板チョコを買って貰う。
それが、目当てでついて行ったようなもんよ。

厳しい祖父も末っ子の母には優しかったようです。

最期に近くなったとき、何が食べたい?と聞くと、
チョコレートと言われて、ビックリしました。

きっと、子供の頃に食べた味が甦ったのでしょう。


001

Save your life & Know the virus

このところの感染者数も次第に減少傾向。
街中にも、海外からの観光客が増えています。

「第8波」と「インフル」の同時流行が心配され
さらに、新たな変異株も…

いずれにせよ、感染リスクの高い行動はしない。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。



人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村