関東など各地で相次いだ「闇バイト」に絡む強盗事件。
一人暮らしの裕福な高齢者が狙われている・・・。
名簿があるにしても、アポ電で調べた挙句に押し入る
場合も。
※アポ電
アポ電とは、振り込め詐欺などで、事前 に息子などに
なりすまし、家に現金がどれくらいあるか聞き出す行為
朝の情報番組で女性コメンテーターが、一人暮らしの
母親の固定電話を取り外したと言っていました。
たとえ、アポ電であっても掛かってきた電話には
出るし、さらには丁寧に応対するそう。
留守電を使って、まず、出ないようにと説得しても
録音途中で出てしまう。
そそ、母もそうでした。
電話が鳴るとすぐに出てしまうし、お待たせしては
いけないと小走りで取ることも。
転倒しなければいいけれどと思っていました。
アンケートだと言われれば正直に答えるでしょうし。
安全を願うならば、電話の取り外しもありでしょう。
実際、アタクシも電話を他の部屋に移し、母に聞こえ
ないようにしました。
だからと言って、スマホが安全とは限りません。
先日、アタクシのスマホに非通知の電話が鳴りました。
出てみると、AI的な声で、“〇村証券です。”
大企業が非通知ということはあり得ないので、黙って
いると、“お留守なようなので、また、ご連絡~”と
聞こえました。
非通知は出ない方がいいので、着信拒否にしておこう
と思います。
アタクシも一人暮らしの高齢者ですから。
アタクシも一人暮らしの高齢者ですから。

Save your life & Know the virus
現在、私達は常に感染対策を意識した生活を
余儀なくされています。
感染しないためには、睡眠不足にならないことと、
免疫力を落とさないようにバランスよく栄養を摂る
ことです。
手を洗い、消毒すること。
密になるところに出掛けるときは、マスクの着用と
電車やバス等の公共機関内では会話を抑えるように
心掛けることでしょうか。
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。
人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
家電は常に留守電にしています
で、掛かってきたナンバーをネットで検索
分かったら電話帳に登録しています
ほとんどが留守電に切り替わると切ってしまいます
一ヶ所青汁を購入している所がやはり切りました
「留守電に何も言わずに切るのはいかがなものか?
社名くらい言って切ったらよいのに」と
次かかってきた時電話に出て文句を言いましたよ😅
でも、やっぱり留守電になったら又切りました😠
マニュアルにそうなっているのかしらねー
母美代さんも、みっちゃん母様と同じでしたよ。
特に、アンケート調査に対しては、よくもまぁそこまで・・・と、
想うくらい丁寧に応えていました。
わが家も留守電にしています。
実家に戻ってきてからは、耳の聴こえの善い美代さんなので、ベルの音が鳴る度に
「電話だ」
「今は怖い時代だから留守電にしているんだよ。だから出なくていいんだよ」
と、教えるの繰り返しでした。
電話魔だった美代さんは、電話は友達に近かったのかもしれません。
母もすぐ電話出てました
出なくていいよ!勧誘だからと
2階から話しても、出て、何言ってるかわからない、変わってと…
録音テープが流れてました。
デイの送迎で遅れたりの連絡が家電でしたから解約しませんでしたが
もう、家電は必要ないかな…
スマホがありますからね
使わないのに、毎月、料金払ってます
が、もったいないですね…
おれおれ詐偽が流行った時
10年以上前かな?
母がひっかかりました
たまたま、私が居て、、、
口座番号をメモに書いていて
変だな?と
私が変わったら
切られ、また、かかってきて
私が出たら、おれ○○だけど…と。
母が○○か?と名前を言ってしまい
…
近所の方は振り込みしてしまいま
した…
警察に電話し口座番号やらを話してからは、かかってきませんでした
先日、近所で屋根の修理してたら
我が家の屋根の…と始まり
今なら~
はあ、、、この人、ばれないと思ってるの?
恥ずかしくない?なんか、哀れな人だな~と
古い我が家
チラシもしつこいです!
母が入所したら、最低限のリフォームして…は、害虫が居るのでやりませんが
頼むと決めてたのは
母の手すり工事してくれた
福祉会社の大工さんです
が、頼む事はない…
来月
菓子工場の短期バイト決まりました
働く感覚を思い出して
仕事探しし、お金を貯めて
秋までには、家を出る…と計画しましたが。
どうなるか…。
引きこもり害虫に家を渡さないと
頑張ってきましたが
もう、いい…です!
「家電は常に留守電」
これに限るようですね。
先日、変だと思った銀行が、本物の警察官を呼び、それでも
振り込め詐欺に引っ掛かって送金してしまったというニュースが
ありました。今や、詐欺グループのほうが賢いのかも。
社名を言わないのは、怪しいと思うのに、それでよしとする
会社も会社ですねえ・・・。
母は居留守を使うこともなく、電話が鳴ると出ていました。
固定電話しかなかった時代には、貴重な通信手段だったですしね。
そういえば、母も電話が友達だったと美代母様に同意です。
工場の仕事が決まってよかったです。
仕事があって動いているのが一番ですよね。
それに、お母様の入所が決まったこと、私もホッと
しました。
オレオレ詐欺、ニュースを聞いていると巧妙で
私達も引っ掛かりそうに感じます。
母達のような高齢者だと一発で騙されますね。