4月に大阪で小学校の同級生と会ったとき、今後、
どうするかを聞かれました。
18歳までは宝塚市に住んでいましたが、その後は
関東に。
比べてみても、関東のほうが長くなっています。
生まれも育ちも関東という友人は、関西という
土地には違和感を持つようですが、アタクシには
ありません。
あんずちゃん、大阪へ戻ってくるのもいいんと
ちゃう?いい施設もあるから、一緒に入ろうよ。
S子ちゃんから言われたときも、それもあるかな
と思ってしまいました。
小学生の頃から理路整然で合理的だったG君が、
分析してくれた。
関西に友人が多いのは、わかるけれど、親戚は?
下の兄の次女が、大学を卒業後、育った高槻に
単身戻っていたけれど、結婚して今年、関東へ
引っ越してしまった。
そうやね、親戚のいないところでは厳しいかも。
何かあって、すぐに駆けつけてくれる人がいれば
いいけれど。
ずっと、関西に住んでいて、親しいご近所さんが
入れば、親戚が駆けつけてくるまでは何とかなる
けれどね。
ご主人がアタクシの兄と同じ勤務先で同期だった
ことが、5年前のクラス会で偶然発覚?したT子ちゃん。
彼女は、関西生まれだけれど、高校時代から結婚
するまで関東に住んでいました。
二人のお子さんは、それぞれ、家庭を持って関東圏に。
だから、今はご主人と二人。
ご主人と決めていることがあるという。それは、
もし、ご主人が先に亡くなったら、彼女は関東へ
移り住む。
逆に、彼女が先に逝ったとしたら、すぐに施設に
入所して欲しいとご主人に言っているのだそう。
関西生まれ関西育ちのご主人は、動きたくないと
言われてもいるそうなので。
これから先をどうしようか・・・。
今のままで、ではなく、次にいこうと思っている
アタクシです。


人気ブログランキング

にほんブログ村

Save your life & Know the virus
新型コロナウイルス感染症が収束したわけでなく、
まだ、基本的な感染対策が重要です。
「三つの密の回避」、「人と人との距離の確保」、
「手洗い等の手指衛生」、「換気」等の励行を
呼びかけられています。
免疫力を落とさないように、栄養をバランスよく
摂り、睡眠不足に気を付けて過ごしましょう。
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。
人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
昼の太陽はもう夏の日差しをまき散らし、肌にチリチリするような時間もありますが朝の太陽は人を脅かせるために寒さと一緒に会いに来ます、朝は寒さが答えますのでゆっくりと起きてください。
今回は、あんず様もご利用の東海道新幹についてです、新幹線は、大阪万博までは絶好調に運営されましたが大阪万博を過ぎると経営に陰りが出て、その巻き返しにコマーシャル用に「いい日旅立ち」を作りました、これ谷村新司さんの作詞・作曲ですが曲名が先に決めれていてそれに合わせて作られたようです。キャンペーンのテーマがいい日旅立ちだったのが大きな理由です。あと「いい日旅立ち」は、スポンサーの日本旅行者と日立の名前を組みあわせて作ってもいます。今はまねできないゴリ押しですね。
いろいろお悩みだと思いますが、未来は今出来ないのは未来も変えられません、決められない悩みは、保留もありだと思います。最後はこの「いい日旅立ち」の様に無理しても自分の思いを進めないといけません。今が人生で一番若いです、考えたらやってみましょう!
「いい日旅立ち」は国鉄時代でしたよね。確か、山口百恵さんをプロデュースした酒井さんが企画したCMではなかったでしょうか。そういうゴリ押しの出来る太っ腹の人が少なくなりましたね。無理をしたいけれど、ない袖は振れませんので、思い通りにならないでしょう。残念ですが。