少しずつですが、断捨離をしています。
燃えるゴミのビニール袋を大きめにして捨てる
ものを無理やり考えます。
そんな感じで暮らしているので、冷蔵庫の中の
余分なものに目がいきました。
梅干しを入れている大きめのビンが2つ。
そのうちの一つは、紫蘇と梅干し1つが入って
いるだけ。
紫蘇をユカリにするなりして減らそうと思い
ました。
そこで、梅干しと少々の紫蘇を一ビンにして
紫蘇を小さめのビンに移しました。
なーんだ、梅干しと紫蘇の整理の話か、と
思いでしょう。
そうではなくて、分離を思い付いて、紫蘇の
レシピを調べようと思ったときのことです。
「梅干し」と「紫蘇」という言葉がすぐに
出てこない!
「あの赤いヤツ」と「赤さを出す葉っぱ」と
しか浮かばない!
梅干しは、その後、出てきたけれど、紫蘇は
大葉の赤いヤツと思うだけで、なかなか出て
こない・・・
なんで、簡単な、常時、使っている言葉なのに
パッと出てこないのか。
人の名前がなかなか出てこないのと一緒。
映像はしっかり、頭の中にあるのに・・・。
たかが、梅干しと紫蘇、なのに・・・。

梅干しに使った紫蘇は、ユカリにしか出来ない
のか、もう少し調べてみたいと思っています。
Save your life at your own risk
新型コロナウイルス感染症に関することは、
個人の主体的な選択を尊重です。
免疫力を落とさないように、栄養をバランスよく
摂り、睡眠不足に気を付けて過ごしましょう。
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。
人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2)
私もです!
名前が出てきません。
先日、芋ようかんをもらい
冷凍できるか調べようとしたら
あれ?でした
最近、あれ?が増えました。
暑いですね…夏が恐ろしいです
暑くても、地震でも、母は大丈夫
明後日面会で少し夏服を持って行こうと、見たら、私が気にいってた服がない
ああ、ショートに寄付したからか…
半袖は来月の面会でいいかな?と
七分のブラウスを買いに行きました。
害虫が寮に入るから、お金をと
メモが
出てくなら、早く出ていって欲しい
と、お金を…。
なかなか、出て行かず
寮はダメになった
短期バイトするから、お金と
えっ?前回の分はもう、ないの?
寮に入るなら、私は出ないですむとパートしながら、のんびり生きよう…は無理
派遣も年齢なのか、なかなか仕事がなく
派遣会社、何社か登録しなくては。
介護がなかったら…は考えないようにしてますが
やはり、考えてしまいます…
連絡ないので、母は大丈夫なんだと思いますが
ないのも不安(笑)
来月から、15分ですか、面会で母に会えます。
明後日は窓越しです
早く、自由に面会できるようにならないかな…
猫触りたいです(笑)
言いたいことはあっても、「ほら、あれ…えっ~と」と枕詞のようについてくる。
あれ、それ、などとすぐに出てこないもんだから、夫婦での会話も友達との会話も如何に推理するか⁉️が重要になってきました。
友達同士では笑いあって推理力抜群に活かせるのに、夫婦ではイラっとしてしまう…困ったもんです。笑
今の自分の現状を思うと、88歳の花子さんは大したもんなのかもしれないな、私が88歳まで生きられたとしても、もっと酷い状況になってるんだろうと最近よく思います。