先日、ある施設を訪ねました。
母の特養(特別養護老人ホーム)を探しているとき、
お世話になった相談員さんのところへです。
7年前になるでしょうか。
お互い、ちょっと、年を取ったかな。
お互い、ちょっと、年を取ったかな。
一人娘のお嬢さんとは、コロナ禍の間、一緒に
食事をしたことがなかったそう。
大学生の娘に遊びに行くなって言えないもの。
同じ家の中で、別々に生活するって、ほんと、
苦しかった、いや、まだ、続いているんですよ。
それに、うちの施設に入所者の皆さんは結構
転ぶことも多くて。
実は、私も転んだんですよ。
先日、同級生と会ってコロナに感染したという
経験話になり、孫からうつったという。
そして、彼女は来週、6回目のワクチン接種。
アタクシは来月6月末に予約を取りました。
お互い、65歳以上の高齢者だもの、受けるものは
受けましょ。
まだまだ、新型ウイルスが死滅したわけではない
のですからね。

のですからね。

Save your life at your own risk
新型コロナウイルス感染症に関することは、
個人の主体的な選択を尊重です。
免疫力を落とさないように、栄養をバランスよく
摂り、睡眠不足に気を付けて過ごしましょう。
ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。
人気ブログランキング

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (3)
チョット考え事をしている間に、夏になっていました。急いで何かしないといけませんが、体が思うように動かないです。(^▽^;)気持ちは焦るばかり。
今年も6月になり、モリアオガエルが我が家にやってくると思います。たぶん(;^ω^)。ひと月ぐらい庭のハスの桶の周りで「ゲコゲコ」泣いていくと思います。一昨年は、その桶にさしておいた、梅の枝の束に卵を産み、100匹くらい(#^^#)大体です。育ちました。今年も卵を産むように木の枝を、桶にさしておくようにしましょうか。(^▽^;)そういえば前にも書きましたっけ?このところ、年のせいか話題が少なくなりました。(-_-;)なんでも年のせい。
ワクチン接種6回目ですか、私は3回で終わりにしています。どうもワクチンの効き目はおよそ6か月とされているようです。(-_-;)それで、周りの人の免疫力に頼り、私は、終わりにしました。(;^ω^)あとは運任せ!
また元気にお過ごしください。
お元気にお過ごしですか?
blogの更新が無いのでチョイ寂しいです
私は23日に6回目のワクチン接種して来ました
今回は集団接種会場が無くて
個人のクリニックで初のファイザーでした
ドクターの腕が良かったせいか
接種の瞬間も全然痛く無く済みました😄
副反応も接種部位の少しの痛みだけで
怠くも無くホッとしました
ワクチン接種はこれで終わりかなぁ…
更新がなく、心配しています。お変わりありませんか?
お元気で過ごされているのでしたら何よりですが、
やはりあんず様のブログは楽しみにきているので、寂しいです。
でも、一番大事なのはお身体ですから、無理などなさらぬよう、
ご自愛くださいませ。