時系列的には、少々過去に戻ります。

母の特養(特別養護老人ホーム)探しの時、見学した
施設の相談員さんから聞いた「ケアハウス」のこと。

「特養と違って、なかなか順番が来ませんが」と
言われただけあって、申込をして7年近く経ち、
アタクシは殆ど期待しておりませんでした。

それが、4月末に「6月に退去の方がいますが、どう
でしょうか。」と入居のお話しがきました。

入居を決める前に部屋を見せて頂くことに。
緊急連絡先に登録予定の姪を誘って行きました。

兄には決めてから話をするつもりでした。

見学させて頂いたお部屋は、シンプルに暮らして
おられる方でした。

だからでしょうか、広々とした感じを受けました

入居本人のアタクシより、姪のほうがすっかり気に
入ってしまいました。

アタクシとしては、6月末の入居では、片付けが
間に合わないかもと思ってしまいました。

いや、そうではなく、最終の決心がつかなかった
というほうが正しいでしょう。

帰り際にされた相談員さんからの話に飛びついて
しまいました。

実は、南側のお部屋の角部屋の方が、要介護の
ランクがアップしそうなのです。
そうなると、早ければ、秋、遅くとも今年中には
施設を決めて移られることになります。

南側の角部屋?!
それに、入居の時をもう少し先延ばしに出来る!

そのお話しを受けることにしました。

ところが、先日、連絡が入り、急に体調を崩し、
予定より早く退去となりそうだとのこと。

ひぇー、チンタラと片付けていたアタクシ。

契約は8月中旬に決まりました。

さぁ、大変。


013


Save your life at your own risk

新型コロナウイルス感染症に関することは、
個人の主体的な選択を尊重です。

免疫力を落とさないように、栄養をバランスよく
摂り、睡眠不足に気を付けて過ごしましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。




人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村