先月6月の或る日、アタクシは誰にも言わずに
日帰りで旅行しました。

IMG_7186

小学校の同級生、S子ちゃんのマリンバ演奏会を
聴きに行くということにかこつけました。

今回の演奏会は、ファミリーコンサートだから、
わざわざ、横須賀から来て貰うには心苦しいと
言われたのですが・・・。

S子ちゃんにも、他に用事があるからとかこつけて
そのついでだからと言いました。

本当の理由は、飛行機に乗りたかったからなんです。

横須賀のアパートのベランダで、洗濯物を干して
いると、空からゴゥーと音がしました。

見上げると銀色の飛行機が南の海へ向っている・・・。
夜は夜で緑と赤のライトを点滅させて、南へ。

どこへ行くのだろう・・・。

横須賀に引っ越した当初は、飛行機を見上げながら、
もう、乗ることはないかもと諦めの境地でした。


S子ちゃんのコンサートの日に、新幹線より安い
航空券があるのがわかったとき、とても乗りたく
なりました。

S子ちゃんに会うのに、T子ちゃんに黙っている
わけにはいかないと、ラインをしました。
で、ランチを宝塚駅付近で一緒にすることになり
ました。

梅田、西宮北口、三ノ宮などは、何回か行って
いますが、宝塚駅での下車は、阪神大震災前のこと。

花の道も綺麗で、大輪の紫陽花が咲いていました。

IMG_7180

T子ちゃんのランチも楽しく、S子ちゃんの演奏も
素晴らしく、S子ちゃんに見送られて帰路の飛行機に
乗りました。

1時間後には着陸して、終バスに間に合うように空港を
出る予定でした。

予定を5分遅れて、機内アナウンスがありました。
「これから、着陸します。」

雲の中を機体は降下していました。ところが、急に
上昇し、眼下の夜景がどんどん、小さくなっていき
ました。

あれれ?!、飛行機は東京から離れていくではあり
ませんか。霞ヶ浦が見えてきました。

アタクシは、どこへ連れて行かれるのだろう。

機長からアナウンスがあり、着陸寸前に車輪の
トラブルがあり、上昇したのだという。
現在、トラブルシューティング中とも・・・。

座席前のチャートをみると、機体は古河あたりを
グルグルと旋回していました。

機内はシーンとしていましたが、雰囲気はピリピリ。

車輪が出ないまま、胴体着陸もあるかもしれない、
誰にも言わずに来ちゃったけれど・・・。

1時間後、着陸するとアナウンスが・・・。

九十九里浜から、羽田に向って着陸体勢となり
ました。

車輪が滑走路に当たり、ドン!と振動が伝わった
とき、心から安堵しました。

019

内緒で行ったのが、“聞いて、聞いて”になって
しまい、最初から、誰かに言っておけばよかった
と思う出来事でした。

懲りずに、また、機会があれば、乗りたいと思って
いる鬼娘でございます。

Save your life at your own risk

新型コロナウイルス感染症に関することは、
個人の主体的な選択を尊重です。

免疫力を落とさないように、栄養をバランスよく
摂り、睡眠不足に気を付けて過ごしましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。




人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村