ケアハウスへの契約日が決まりました。

引っ越しは、8月末を予定しています。
明日、業者さんが来て、見積もりと日時を決めます。


契約には、三人の緊急連絡先を下さいとのこと。

施設としては、特に、病院への付き添いを家族に
お願いしたいとのこと。

主たる連絡先に通じない場合、第二の連絡先に、
それもダメな場合は第三にということだそうです。

それを聞いて、アタクシは姪に15年~20年早く、
後見役を押し付けたような気になりました。

昨年、コロナに罹患したときは、姪には連絡せず、
後日談として報告。

先日の風邪も、同じくでした。

ケアハウスへ入所を決めなければ、余計な心配を
かけることはなかったのに。

ま、肺の気管支鏡検査を受ける際は、カルテに
記されたアタクシの年齢を見て、看護師さんが
「付き添いを頼める人はいますか?」と言われ
ましたが。

その時は、付き添いなんかいらないと思いましたが、
検査後、お財布を待合室のソファに置き忘れて
きましたから、必要なときもあることに気がつき
ました。

いずれ、誰かの手を頼るようになる・・・

そのときに、「自分で出来る!」と言い張るより
今から、頼る方がいいのかもと思うほかありません。

003

Save your life at your own risk

新型コロナウイルス感染症に関することは、
個人の主体的な選択を尊重です。

免疫力を落とさないように、栄養をバランスよく
摂り、睡眠不足に気を付けて過ごしましょう。

ブログをお読み下さり有難うございます。
応援頂ければ嬉しいです。よろしくお願い
します。


人気ブログランキング


にほんブログ村 介護ブログへ

にほんブログ村